トヨタ アリオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
225
0

私の知り合いのおじいちゃんおばあちゃんくらいの年代の人でカローラアクシオ・プレミオ・アリオン辺りを乗ってる方が多いですが何故トヨタの5ナンバーセダンが人気なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本の道には5ナンバーは絶妙なサイズだし、セダンは乗ってて静かなんですよ(後座席が後輪のノイズを吸収するので)。
私も通勤の距離があるため、昔カローラセダン(9代目)に乗ってたけど、燃費も当時にしては良く(15km近く)、大きな故障もせず15年乗りました。

質問者からのお礼コメント

2021.12.2 00:39

ありがとうございます

その他の回答 (5件)

  • 老人は新しいものが苦手だから。またカローラは信頼されてるから。

  • そういうタイプの車を乗り継いできたからです。
    慣れた物が一番ラクですから。
    尚且つそれがトヨタ車だったから。

  • 昔の大衆車の定番はカローラですからね。若いときの感覚そのままでカローラなんでしょうね。

  • 昔はほとんどの車が4ドアセダンと2ドアクーペ(HT)でしたから、セダンを好んだのは明らかです。5ナンバーであるのは、30年位前までは3ナンバーの自動車税が高額だったので、余程のことがない限り3ナンバーの車を普通のサラリーマンが乗ることはなかったです。そういう経緯が面々と繋がっているのですね。

  • 年寄りが好む和デザインのコンパクトなセダンがトヨタしか無いからでは。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離