トヨタ アリオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
449
0

自動車保険の契約トラブルに関しての質問です。
現在私ekワゴンと妻アリオンで1台ずつ、計2台の車を所有しています。トラブルの内容は元々2台とも保険会社Aに加入していましたが、8年ほど前にe

kワゴンを保険会社Bに変更しました。
ところが先日保険内容を確認したところ、3年前から保険会社Aの方にもekワゴンが登録され、入っているはずのアリオンが解約された状態になっています。
つまり、eKワゴンが2つの保険会社に登録され、アリオンは無保険の状態で3年間乗っていたことになります。
保険会社の話によると自動車保険は2重の契約ができないよう損保会社なるものがあり、契約の際チェックが入るので二重登録できないようになっているはずだそうですが、なぜかそれをすり抜けているとのこと。
結局、どうやら保険会社Aの担当さんがアリオンの更新の際、間違って以前のeKワゴンで登録してアリオンを解約しまったようです。
こちらとしてはこの3年分の二重に支払っていた保険料の返還を求めましたが、返還はしないとの返答。あげくアリオンが一度保険が切れているので元は20等級だったのですが、7等級からの再スタートになるとのことです。
保険会社Aのミスなのにこちらは完全泣き寝入りしかないのでしょうか?担当さんを信頼してしまっていたので葉書などあまり確認せずにいたこちらにも落ち度があるのは承知しているのですがなんだか納得いきません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①『自動車保険は2重の契約ができないよう損保会社なるものがあり、契約の際チェックが入るので二重登録できないようになっているはずだそうですが、なぜかそれをすり抜けているとのこと。』
→おそらく違います。
内容より【新規】処理時の説明を受けている様です。
ekワゴンをB社に移した時にはA社の契約は【解約】されているはずですから、重複チェックはかかりません。※重複チェックがかかるのはB社です。
おそらく【アリオン】契約の車両情報を【ekワゴン】の情報に書き換えただけですし、この方法だと、おそらく代理店の端末ではチェックはかかりません。
ホスト(保険会社)端末では重複エラーになっていたと思いますが、人為的にエラーを削除していると思います。

②『3年前から保険会社Aの方にもekワゴンが登録され、入っているはずのアリオンが解約された状態になっています。』
→3年前からだけですか?
保険会社のシステムは確かそれぐらいまでしか(端末上は)遡れないはずです。

③『どうやら保険会社Aの担当さんがアリオンの更新の際、間違って以前のeKワゴンで登録してアリオンを解約しまったようです。』
→基本、ありえない話です。
どうしたら間違う事ができるのでしょう?
それと『保険会社Aの担当さん』は代理店ですか?
保険会社直属の職員が、申し出が出ていない契約の処理をする事はあり得ません。

④『この3年分の二重に支払っていた保険料の返還を求めましたが、返還はしないとの返答。あげくアリオンが一度保険が切れているので元は20等級だったのですが、7等級からの再スタートになるとのことです。』
→?
返還ではなく【アリオン】の契約を元に戻させるべきです。
『補填に該当』
→違います。
重複分の保険料がありますから充当すれば済む話です。
ただし、アリオンも『3年前(?)から補償があった』として、3年前(?)からのekワゴンとの差額をあなたが支払うというのが条件です。

『全体的に保険会社A(代理店)のミス』のように考えているようですが違いますよ?
あなたは証券で確認できたはずです。
保険料の支払いでも確認できたはずです。
更新の案内でも気づいたはずです。
『代理店に全て任せていた』は言い訳です。
契約者には契約を【維持】【管理】する義務がありますから、『私は知らない』は通じませんよ?
だから保険会社A(と代理店)は、(今のところ)責任は取らないですよね?

契約者としての【責任】も認めて、正しい契約内容に【修正】してもらってください。
それでも保険会社Aと代理店が動かないのであれば、監督官庁や外部機関に申し出てください。

質問者からのお礼コメント

2020.8.4 12:16

ありがとうございました。
皆さんの意見を参考にさせていただいて話を進めていきたいと思います。

その他の回答 (6件)

  • ???架空の話を投稿されたのではないと信じ、回答いたします。最初に正しい手続きを整理いたします。1.損保会社Aと契約しているekワゴンの自動車保険証券を持って、損保会社の代理店Bにおいて、契約手続きを行います。その後、損保会社Aの代理店において、解約手続きを行います。これらが完了すると、後日、損保会社Bからekワゴンの自動車保険証券が届きます。そして、損保会社Aから解約手続きが終了したことが記載されている異動承認書が届きます。質問者のケースでは、特に、後者の手続き(損保会社A)が完了していないのでは???”どうやら保険会社Aの担当さんがアリオンの更新の際、間違って以前のeKワゴンで登録してアリオンを解約しまったようです”⇒これはあり得ない話です!つまり、更新手続きにおいて、被保険自動車(保険の対象となる自動車)を入れ替えることは決していたしません。また、更新手続きにおいては、被保険自動車(保険の対象となる自動車)を変更出来ないように自動車保険の登録システムが設計されている為です。損保会社Bでは、ekワゴンの契約を引き受けるにあたり、日本損害保険協会に照会しますので、損保会社Aの契約が存続しているならば、質問者に損保会社Aの契約を解約するように通知いたします。これらの理由から、質問者のケースでは、にわかに信じられない内容でした。また、損保会社Bからの自動車保険証券と損保会社Aからの(解約)異動承認書を確認されましたでしょうか?以上、失礼いたしました

  • まあまずは事故が無くて良かったですね。

    8年ほど前にekワゴンを保険会社Bに変更:

    その時には登録番号も車体番号も正確に記入したうえでekを保険会社Bと契約したのですか?
    8年前ならもう自動更新のはずですから、あなたはA社にekを更新しない、という連絡をしているんですよね?
    B社は当然二重契約として引っかかるはずですが。

    保険会社Aの担当さんがアリオンの更新の際、間違って以前のeKワゴンで登録してアリオンを解約:
    ekワゴンで契約するのですから、当然車検証の添付も必要ですがどうしたのでしょうね?

    いずれにしてもあなたが契約者である以上、あなたの責任が無い、ということにはなりません。
    間違いの経緯がもう少しはっきりしないと何とも言えませんが、一方的に保険会社あるいは代理店のせい、ということにならないことだけは間違いありません。

  • 火災保険もそうですがしっかりと対面で契約しないから起こること
    継続も含めて契約時には対面にて契約すると実際の車も確認するでしょうし、車の話も出るでしょう(車に無知な代理店はダメです)
    また、契約時にはその契約に間違いがないことを契約者が納得してることになりますので保険会社には落ち度はないです
    何より気づくのが遅すぎです、自分の契約です、代理店に任せることと何も確認しないことは別です

  • 代理店のミスだから、代理店が処分されて、契約を切られる
    保険会社は何も出来ないし、損失補填や返金などしたら、違法

    世間に内緒で、保険代理店がお詫びのお金を包むくらいしか方法は無いです

  • >保険会社Aの担当さんがアリオンの更新の際、間違って以前のeKワゴンで登録してアリオンを解約しまったようです。

    代理店が勝手には出来ませんし、B社で契約しているはずのeKワゴンをA社で継続することに気が付かなかったのでしょうか?
    代理店は3年前に代理店がアリオンがB社に移ったと勘違いして訂正?したのでしょうか?
    それにしてもその時にはekワゴンの車検証が必要のはずですが・・・。

    >保険会社Aのミスなのにこちらは完全泣き寝入りしかないのでしょうか?

    保険会社では無くミスは代理店でしょうが、このようなケースが起こらないように代理店にも正しい契約手続きをするよう指導していますが、恐らく正しい手順の契約手続きを怠ったために起きた「事故」でしょう。

    >担当さんを信頼してしまっていたので

    こうしたトラブルの時に契約者が言う常套句です。
    契約内容をまともに確認しなかった契約者の責任は重大です。
    貴方と保険代理店との問題ですので、保険会社の回答も保険会社には責任が無いとの判断による回答でしょう。

  • 8年前にekワゴンを

    ①A社の契約を解約又は満期更新せずにB社と契約

    ②3年前のA社の更新時に、アリオンからekワゴンに変更された。


    1.②の手続きは、対面方式ですか? 電話募集ですか?

    2.いずれにせよアリオンから3年前にekワゴンに変更するには、ekワゴンの自動車検査証の提出が必要です。

    3.あなたが電話や対面で、アリオンからekワゴンへの車両入れ替えを依頼していない! ekワゴンの車検証を提出していない場合は、代理店の『勝手募集』となります。

    4.保険会社や代理店には、3年前の手続きの経緯に関する資料が保存されています(5年間保存)から、あなたがekワゴンに変更を申し出た、契約書や提出した車検証の開示請求しましょう。


    5.損保ADR
    https://www.sonpo.or.jp/about/efforts/adr/index.html


    6.国民生活センター
    http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html


    7.保険会社が勝手手続きを認めて、3年前に遡り、ekワゴンとアリオンの入れ替えをしない場合は、6.7に相談すると、カスタマーセンターまたは、コンプライアンス部に連絡しましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離