トヨタ アリオン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
170
0

今更ですが、トヨタクラウンやセルシオ等の高級車からダウンサイズするとして、どうしてもセダンが良いという人は、やはり、アリオン・プレミオ、カローラアクシオ、カムリ、マークX等の車種になりますか?

やはり、軽自動車では、車格下げすぎになりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • クラウン、セルシオから軽自動車への乗り換えですが、あまりに違いがありすぎて不満だらけになると思います。

    室内の静粛性や走行品質、快適装備の類いはクラウン、セルシオのそれを知ってしまうと、軽自動車で我慢出来るとは思いません。

    特に、ボディの堅牢性は段違いですので、万一、事故に巻き込まれた時の事を考えると不安しか残らないでしょう。

    ダウンサイジングを考えるならば、必然的に車格を落とす事になりますが、トヨタ縛りがあるならば、現行販売車種ならばプリウス、カローラセダン辺りになろうかと思います。

    ハイブリッド車であれば、市街地走行での動力性能、静粛性もある程度、許容出来ると思います。
    如何にも家電製品、のような内装に我慢出来れば、ありだと思います。

    カムリについては、クラウンとは内装、装備面で大きく劣る事はありませんが、カムリ自体のボディサイズが大きく、ダウンサイジングにならないと思います。
    ただ、ボディサイズの大きさを問わないのであれば、カムリは良い選択肢です。

    質問文中に挙げられている他の車種については、商用グレードに絞って継続販売しているアクシオを除けば、既に新車販売は終了しています。

    よって、必然的に中古車となりますが、中古車の場合は1台々々コンディションが異なり、品質は前オーナーの乗り方次第です。
    良品に出会えるか、粗悪品に当たってしまうかは自分の目利き次第になります。

    トヨタ縛りが無いのであれば、まだ選択肢が広がります。
    ホンダ・インサイト、スバル・インプレッサG4、マツダ3セダン辺りならば、ダウンサイジングになります。

    輸入車にも手を広げればさらに選択肢は増えますが、維持費を気にされるのであれば、新車あるいはメーカー保証の残っている認定中古車以外は勧められません。

  • 国産車に限定してでしたらセルシオクラスからダウンサイズするのに最も適していたのがプログレだったと思います。
    クラウンよりふたまわり、マーク2よりひとまわりボディサイズが小さいのに、クラウンやマーク2より静かで乗り心地も全然よかったです。

    退職までセルシオやマジェスタに乗っていて、退職後プログレに乗り換える人は結構いました。

    現在はセダンがだいぶ減ってきて選択肢が限られてしまいますが、小型のセダンタイプとなるとカローラだと思います。
    ただ現行のカローラは300万くらいするんですよね。

    セダン好きでしたら30~50万で中古のセルシオやマジェスタを買ってお安く良い物を下駄替わりに乗るのも悪くはないかと思います。

  • 軽にセダンはないのと下げすぎかなと思います。
    ダイハツはバン以外はセダンって区分けだけどね。

    ちなアリオン、プレミオ、アクシオ、マークXは絶版です。
    現行だとカムリ一択になるのでは?

  • いいえ、他のメーカー入れればまだまだあります
    もしトヨタ一択なら軽をチョイスは有り得ないはずです

  • カムリがありますね!

  • 軽自動車で3ボックス(エンジンルーム、キャビン、トランクに分かれている)セダンは無いに等しいです。

  • 軽はセダンでない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アリオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離