トヨタ アリオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
173
0

来年秋に車購入予定です。
MAZDA3が見た目価格とも好みなんですが
諸事情で購入出来ない為
セダンタイプでオススメがあれば教えて下さい。

外装内装とも落ち着いて高級感のある車好きです。

以下調べて見て良さそうかなと思う車です。

・インプレッサ(スバル)
・カローラ(トヨタ)
・シビック(ホンダ)
・グレイス(ホンダ)
・アリオン(トヨタ)
・シルフィ(日産)

大人1人、小学生2人が乗る予定です。
普段は10分の通勤に使うのみ
3ヶ月に1度高速片道3時間走ることがあります。
値段は安めがいいので
レクサスとか高級車は難しいです。
上記以外でもオススメあれば教えて下さい。
実際乗られてる方も感想教えて欲しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダ3セダンがベストなのでしょうが,マツダ車を購入できない事情があるのでしょうか。

ちなみに,新車を予定でしょうか。
既に下記の車は新車販売をしておりません。
・グレイス(昨年夏販売終了)
・アリオン(今年春販売終了)
・シルフィ(昨年秋販売終了:在庫車のみ)
※中国ではシルフィの新型が登場済み

中古車でできるだけ安い車が良い場合は,上記3種から選択するのも悪くありません。人気が無いので製造中止であり,中古車人気もありませんから,もし見つかれば格安で購入できます。

新車ならば,やはり無難なのはトヨタ・カローラです。現行車種になって日本専用でなくなり多少大きくなりましたが,TNGAプラットフォームは,かなり乗り心地を改善させています。耐久性という意味でも維持費,サービスといった面でもカローラに勝つのは大変です。インプレッサは,AWDモデルならありでしょう。雪や雨の多い地域だと運転の安心感が全く違ってきます。シビックは,ちょっと大きくなりすぎたのがネックですが,ホンダ得意のパッケージングの良さで,使用勝手に優れます。ハッチバックはイギリス製で納期がかかりますが,セダンは日本製なので,その心配もいりません。あまり走っていないので,他と被るのが嫌な人にはオススメです。

とりあえず,新車の場合,家族で試乗してみると良いと思います。第一印象とか,フィーリング,相性といった要素も大事です。他人が良いと言う物が自分にとっても良いとは限らないのは,この世の常だと思います。

その他の回答 (6件)

  • 燃費に絶対的な拘りが無ければスバルがおすすめです。
    昔ほど不具合もありませんし、安全性と視界の良さ(意外と重要)、居住性の高さ等、同価格帯の車と比べるとコスパが良いです。
    燃費も同排気量、同駆動で考えると極端に悪いわけではありませんが、劣るのは確かです。
    ちなみにアリオンは隠れた名車ですが、残念ながら生産終了します。

  • シビック、グレイス、アリオン、シルフィは、既に生産終了か近々に生産終了になるので、来秋の購入はできないかと。
    トヨタのプレミオも同様ですね。

    MAZDA3と大差ない価格のセダンだと、実質カローラかインプレッサの2択です。
    走行距離が長くて燃費重視ならカローラのハイブリッドにメリットが多いと思います。
    インプレッサは、燃費面ではカローラに劣りますが、走行距離は多くなさそうなので、決定的なデメリットにはならないと思います。

  • 来年秋なら、あと1年経ってからその時点の情報整理して検討すべきかと。1年もあればこれから突如出る未発表情報がある可能性高いわけですし。

  • 中古車は何とも言えませんが、新車ならセダンではないですがフィット(ホンダ)を候補に入れてもよいと思います。内装が落ち着いており外観以上に後席が広いです。カローラのガソリン車と同じ値段でハイブリッド車を買えます。まあ、外観から高級感は漂っては来ませんが乗ってしまえば同じです。

  • セダンですとインプレッサG4に1票です。
    マツダ3と同じクラスのライバルですから、やはり空間や車格、乗り心地が優れていますね。質感などは少し劣ってしまいますが…

    シビックセダンは既に新車販売が終わっているので、少し価格帯が上がりますが代わりにインサイトはいかがでしょう。

  • おそらくそれくらいのサイズで考えているんですね。

    スバルならXVが良いです。高級さはないですが品質の良い感じがします。
    但し、雪が降らないところでこれを乗っても意味が無いとも思います。
    悪路を走るなら別ですが。

    カローラは高級感はないですが、丈夫で故障知らずと言っても過言ではありません。

    シビック、グレイスはやめた方が良いです。忘れ去られていく車です。
    ホンダであればフィットシャトルが良いかと思います。

    アリオンはそこそこ高級な感じがしますし、故障も少ない。ユーザーは50代以上といった感じですが、悪くないです。社用車によく使われていると思います。

    シルフィは過去の車でお勧め出来ません。

    マツダだとアクセラがわりと良いかも知れません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離