トヨタ 86 「自動車雑誌から まだ発売もされていないのに、ここは誤解を招く投稿多いように思う。自動車雑誌も100%信用はできないが、ここの投稿よりはましなので参考に」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ 86

グレード:-

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

自動車雑誌から まだ発売もされていないのに、ここは誤解を招く投稿多いように思う。自動車雑誌も100%信用はできないが、ここの投稿よりはましなので参考に

2012.3.8

総評
自動車雑誌から
まだ発売もされていないのに、ここは誤解を招く投稿多いように思う。自動車雑誌も100%信用はできないが、ここの投稿よりはましなので参考にして下さい。
  ○エンジンについて
最高出力は200PSにとどまるものの水平対向の直噴D4-Sは中低速トルクがたっぷりとあって、ピーキーさとは無縁。6MTなら2速で渋滞からドリフト走行までできるフレキシブルな所を見せる。欧州仕様はGT86というが、0~100km/h加速は6秒ジャストで、最高速は230km/h.スペックは日本の86と変わらず。
  ○トヨタ86とスバルBRZ,走りの違いは小さいようで大きい
86=ドリフトという短絡思考ではないけれど、一般公道レベルの試乗でもアクセルの踏み加減によってダイレクトに後輪がムズムズッとくる感覚が顕著なのは86のほうだ。ごく普通の交差点を左折するような状況でも、駆動力によってヨーモーメントが発生しているようなイメージで、アクセルを開け気味にしたほうがスイッと気持ちよく曲がれる。低重心と優れた前後重量配分という持ち前の優れたポテンシャルを、走りの軽快さに活かしたのが86のハンドリング哲学。
対してBRZのほうは、スバルの伝統に従ってよりスタビリティ重視に仕上げられている。サーキットで120~150km/hレンジのコーナリングを試しても、ヘンにコジらずクルマなりに走らせればスタビリティは万全。BRZの場合、低重心と優れた前後重量配分によって後輪のキャパシティを拡大し、高速域まで優れた前後のバランスを保つように調教されている。もちろん、BRZとて速いステア操作によるフェイントモーションをきっかけに意図的なテールスライドを発生させることは可能だが、かなり強引にパワーでスライドを維持させなければ、スッと安定側に収束する。86はこういう状況でドリフトアングルを維持しやすいが、BRZでそれをやるにはかなり意図的にコジる必要がある。
86とBRZの走りの味付けの違いは、どちらが優れているといった問題ではなくユーザーの好み次第で選ぶキャラクターに差だと思う。
満足している点
-
不満な点
-
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離