トヨタ 86 「客観的に見てみると ○価格 インプレッサやアクセラなど1.5リットルベースの車を除いて、2.0が主力の車なら200万円~300万円と言うのはごく普通の」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ 86

グレード:-

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

客観的に見てみると ○価格 インプレッサやアクセラなど1.5リットルベースの車を除いて、2.0が主力の車なら200万円~300万円と言うのはごく普通の

2012.2.27

総評
客観的に見てみると
○価格
インプレッサやアクセラなど1.5リットルベースの車を除いて、2.0が主力の車なら200万円~300万円と言うのはごく普通の価格で決して高くはない。むしろ、ターボや4WDなどで400万円以上になっている車種があることを考えると割安ともいえる。
○装備
これは、一般市販車となると安全装備は外すわけにはいかない、仕方のないところだろう。シビックタイプR競技専用車両 http://www.honda.co.jp/news/2007/4070913-civic.html のように登録不可の車両でしか実現しないだろう。登録できる限り制約は免れない。だから、逆にRCにクーラーが付かないのは意味が無くなってくる。他ではLSDはどれにでもつくようにほしい装備だ。
○エクステリア
十分にスポーツ心をアピールしている。目立ちすぎて××に目をつけられないか心配だ。また、どこでも勝負を挑まれるかもしれないから、平常心を失わないようにしよう。
○インテリア
これも精悍でかっこいい。いろんな峠に出かけられるように、ナビとETCは装備しておこう。室内は前普通、後席は極端に狭い。実用不可能。3人乗りが限度。ナンパ車には使えないからそのつもりで。女子は狭くて乗り心地の悪い車を基本的に好まない。
○ネーミング
これは皆さんが感じている通り「86」なんてつけなくてもよかったのに。独自の車としての値打ちがあるのだから。
○カラー
これはいろいろ用意されているから良いけれど、追加料金なしのソリッドのホワイトが欲しいところだ。またRCのバンパーの無塗装は許せないね。塗装バンパーをオプションで出すべきです。
○しかし、アンチの方々の言い分もいろいろあると思いますが、この車は買いでしょう。不要な装備をのぞまなければ十分にリーズナブルです。楽しさからすると、非はないでしょう。
満足している点
○適切な価格設定。
○一般ユーザーが使いこなせる範囲のエンジン、足回りセッティング。
○同じ趣味の仲間にちょっと自慢できる。腕があればなおさら。
○カスタマイズに自由度がある。
不満な点
●アンチが多くて、乗っていても嫌味を言うやつが出てくるかもしれない。笑って受け流そう。
●腕が無いのに、峠や交差点で無理してクラッシュする奴が出てこないとも限らない。
●エンスーなのにミーハーみたいに言われても、微笑んでおこう。
●初代セリカのようにフルチョイスシステムが採用されていたらよかったのに。
でも貴重なスポーツカー、みんなで大事に見守り、ユーザーが育てていこう。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ 86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離