スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
51
0

ワゴンRのホイールインチアップ、タイヤサイズについて教えてください。

現在、155/65/R13のタイヤをつけていますがこれを15インチにした時のおすすめのタイヤサイズを教えてください。

よく見るのは165/50R15ですが、165/45/R15の方が誤差が少ないと感じますが、ほとんどの方が前者のサイズにしている理由があるのでしょうか、よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

年式や型式が不明なので憶測での回答ですが
標準タイヤが155/65R13のMH21S等だと
165/45R15のほうが良いと思います。
MH23S等の標準設定タイヤが155/65R14の車種だと
165/50R15のほうがベストになります。

ワゴンRも年式によって、タイヤサイズが変わっています。
下記のサイトに ワゴンRの年式グレード別
参考タイヤサイズの一覧があります。参考に・・・

ワゴンRタイヤサイズ
https://cars-japan.net/tire/mdl0080009.html

その他の回答 (4件)

  • 外径差のないタイヤは、165/45R15か155/50R15。
    だけど、どちらも流通していないサイズ。
    流通していて一番誤差のないサイズが165/50R15になる。

  • 165/45R15は裏サイズであり、国内大手メーカーのタイヤには設定がありません。
    165/50R15はムーヴとコペンだけですが純正採用されており、大手メーカーのものも入手可能です。
    自分も50では大きいので45を愛用していますが、上述のとおり大手メーカーのものはないのでハンコックタイヤを使っています。

    回答の画像
  • https://www.tiresize.net/rim/rim.htm

    こちらの早見表がわかりやすいです

    おすすめは165/45R15です
    外形が大きすぎるものを選ぶと速度メーターが狂いすぎて車検が通らない場合がありますので早見表の△までにとどめたインチアップをおすすめします

  • ワゴンRのホイールを15インチに変更する場合、165/50R15が一般的です。これは、このサイズがワゴンRの車体サイズや重量に適しているからです。また、165/50R15は、タイヤの外径が小さくなりすぎず、車高が下がりすぎないため、乗り心地や安全性を維持できます。

    一方、165/45R15は、外径が小さくなるため、スピードメーターの誤差は少なくなりますが、車高が下がりすぎてしまい、乗り心地や安全性に影響を及ぼす可能性があります。

    ただし、タイヤサイズは車の性能や乗り心地だけでなく、見た目や好みも大きく影響しますので、最終的な選択はご自身の判断になります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離