スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
121
0

CVTのバッテリーはどれくらい持ちますか?普通のAT車とは違うのですか。交換となるとどの位かかるのでしょうか。スズキのワゴンRですが?

※carview!から投稿されたトヨタについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 変速機が異なる事でのバッテリーの持ちに相違は生じません。
    但し、変速機が異なる事で、ドライビングのフィーリングは大きく異なります。

    ATは大きく分けて3種類有ります。
    ➀昔ながらの3速・4速のステップ

    ②CVT

    ③ロックUP機構を搭載した、5速以上のステップAT

    ATを一纏めにすると誤解します。
    ATは、今や国産車の多く(80%以上)搭載されているCVTと、昔ながらの3速&4速AT,そしてCVTを凌駕する、ロックアップ機構を組み込んだ多段ATが存在します。
    ※昔ながらの3速&4速ATとロックアップ機構を組み込んだ多段ATを同一視しますと、他の回答者様の回答の様に、誤った回答が導き出されてしまいます。

    ATと一口に言っても、下記の様な種類が有ります。
    https://www.webcartop.jp/2016/05/40537/

    ①多段(5速以上)のロックアップ機構付きステップAT
    シチュエーションによっては、イージードライブ(DやODで走行)出来て、山道・峠道、そして○○スカイライン等々の観光道路で、シフトレバーを駆使(多用)する事で、MT車と遜色ないドライビングが楽しめます。
    現行スカイラインや86やBRZに搭載されている高性能ATです。
    シフトレバー操作を駆使して、スポーティドライビングをお楽しみ下さい。

    ロックアップ機構について
    トルコンを機械的に固定してしまって、油圧を介さずにダイレクトにエンジンの力をトランスミッションへ伝えるためのメカニズムです。具体的にはトルコンの外周部分にクラッチを装着し、入力側と出力側のカップリングを固定することを可能とし、それを電子制御によって作動させるというシンプルな機構です。トルコンがキャンセルされることで、トルクの増幅はありませんが、その代わりにエンジンのフィーリングがダイレクトに伝わり、ドライバーはそれを楽しむことが出来る様になります。

    ②3速・4速の普及型ステップAT(日本製乗用車系乗り物用ATっとしては絶滅の部類に入るAT変速機)
    AT車を小馬鹿(欠点ばかりを言う)にする人物は、この普及タイプ3速・4速のステップATと、①を混同しています。

    ③CVT
    現在の国産乗用車系のAT車の80%以上がこのATです。
    他の回答者様の言う『今時の電子制御のATは、そもそも2・3レンジなんてないが。私の車も、Dとその下はMしかない。Dレンジのままで、フルタイムでマニュアル変速できるよ。』の事です。

    日本製乗用車系の乗り物の80%超えるAT変速機がこれで、決して最新式のATでは無く、むしろイージードライブ(特に①の優れた部分を知っている人物にとっては、面白みに欠ける)に適したAT変速機(Sモード付も含めて)です。

    ロックアップ機構付き5速ATに就いてご説明します。
    ①1(L)レンジは1速固定です。
    ②2レンジは2速固定ではなく、1⇔2速の自動変速でDには入りません。
    ③3レンジは3速固定ではなく、1⇔3速の自動変速でDには入りません。
    ④Dレンジは1速⇔Dの自動変速です。ODスイッチONで5速に入ります。
    ⑤OD時の5速は小さなボタンスイッチONで5速(4速+オーバードライブ)の自動切り替えと4速自動変速の切り替えが出来ます。
    通常はONで使用して下さい。オーバードライブに変速して省燃費運転が出来ます。
    登坂路での頻繁な自動変速を避けるときや、長い下り坂でエンジンブレーキが必要なときなどにOFF位置にします。
    ※登り坂路などでOD-4速のシフトを制限して滑らかな走りを実現出来たりするATさえ出現しています。

    ※長い下り坂での2,3レンジに入れるとDのしシフト位置と異なり、エンジンブレーキが効くと同時にコーナー部分をアクセルONで駆けぬけますと駆動輪にDレンジよりトラクションがかかりより安全に走行出来ます。

    知恵袋の回答者の多くが走行中のATシフトダウン=下り坂でのエンジンブレーキ装置で下り坂専用と回答しますが、この様な操作をしている限りは、『ATは楽チン、MTは楽しい』を抜け出す運転は出来ません。

    画像は、〇〇スカイライン等々を名乗る観光道路のワイディング

    回答の画像
  • 何も違わない、強いて言えばアイドリングストップするかどうか、バッテリーが日本仕様かそうでないかですね
    1.5〜1.7万くらいかと、パナは高いが

  • ATの種類でバッテリーの変化はない
    小さなモーターがたまに動くだけ

  • CVTもATもMTも・・・バッテリーの持ちは変わりません

    通常だと5年~9年くらい使えます
    アイドリングストップだと3年~5年くらいです
    宅配等で1日に何十回とエンジンを始動してると2年くらいでダメになります

    ワゴンRでもアイドリングストップ付きだと
    整備工場で交換すると15000円くらいでしょう
    アイドリングストップ無しの車だと8000円くらいでしょう
    当然、ネット等で買えばもっと安いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離