スズキ ワゴンRハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
120
0

代車のクルマのエアコンでmh23sのワゴンRを修理しているのですが低圧が安定しません。
回転を上げると低圧が一気に上がりゲージの7を指しコンプレッサーのクラッチが切れて冷えなくなります。

アイドリング~2000回転だと1~4をうろうろして冷えます。

コンプレッサー故障かなぁと思いますが確証が持てないので皆さんに聞きたいと思いますがいかがでしょうか?

補足

エバポレーター交換済み、パッキン(Oリング)新品交換しておりコンデンサー漏れが無いことを確認しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コンプレッサーのクラッチが切れるから7になるのでは。

その他の回答 (4件)

  • 高圧も低いようならエキパンの開きすぎ。
    調整できないので、エキパン交換。

    コンプレッサの圧縮漏れを疑うなら、バランス圧の確認を。
    ただ、コンプレッサが原因なら、回転を上げることで正常になっていくのがセオリー。

  • コンプレッサの圧縮不良では?
    念の為にエキパンも交換。

  • ガスの過充填もしくは不足が推定される。

  • 回転を上げると低圧が一気に上がりゲージの7を指しコンプレッサーのクラッチが切れて冷えなくなります。
    エンジンを始動
    エアコンを全開・最大状態作動
    外気導入・窓を全開「エンジン回転を2000回転保持」
    (アイドリング回転数では計測しない)

    低圧側で「1.5~2.5㎏/㎝2」
    高圧側で「14~16㎏/㎝2」なら、
    エアコンガスはエアコン配管内に適正許容範囲
    (猛暑日は高圧側で20㎏/㎝2~になる時もあり)

    MPa表記のゲージマニホード・適正許容範囲
    質問提示内容・画像添付・・・・・・・・・・参考になれば
    拡大可能

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ワゴンRハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離