スズキ ワゴンRハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
78
0

微妙にエンジン周辺から音がします。
車は4速ATのワゴンRです。

例えて言うと昔まだマニュアルMTのタクシーが走ってた頃、交差点を左折する際に本当は2速にシフトダウンすべきところを強引に3速で行こうとするもアクセル踏んでもトルク不足でコロコロコロ…って言うシーンがありましたが、あれにそっくりです。
(ただ私の車はATなので原因は違いますが)
アクセルの操作に連動するので多分ファンベルトかその関連部分だと思われます。(ベルトの劣化?伸び?プーリーのガタつき?)
音量的には言われたら聞こえるかなぁ、ぐらいのものなのですが、気にはなります。

Q①音を聞いてもいないなかで予想すろのは難しいとは思いますが、考えられる原因は何だと思います?
Q②車検まであと4か月あるのですが、もしベルトの劣化なら今すぐ交換した方がいいでしょうか?それとも車検時にまとめてやった方がいいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

例えて言うと昔まだマニュアルMTのタクシーが走ってた頃、交差点を左折する際にシフトダウンすべきところを強引に行こうとするとアクセル踏んでもトルク不足でコロコロコロ…って言う異音発生する・・・
点火時期が進み過ぎか異常燃焼(ノッキング)の症状
原因はノックセンサー故障か燃焼室にカーボン蓄積などが考えられます。

質問者からのお礼コメント

2024.6.5 18:25

色々考えられますが、やはりノッキング気味なのかもせれませんね。ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 購入後より、エンジン音が、変わった様に思います。走行には、問題ないのですが、レーダーブレーキが全く効きません、ディラーに聞いた所、修理費で20万かかるとのことで
    やめました。

  • プラグとかコイルがだめなのかもしれない

  • カリカリならハイオク入れれば消えるけど
    最初に買ったトヨタがそれでした
    最低な車でした

  • 走行距離なども分からないので、分かりませんが、単なる経年劣化かも知れませんね。
    経年劣化ならベアリング、ATF、その他部品の不具合等範囲は広いです。
    車検時にまとまって払うのが好みか、車検時の支払いを少しでも少なくしたいかで判断は分かれます。少しでも節約するためにベルト交換位なら自分ですれば、部品代だけで済みますし、4ヶ月待たなくても、原因がベルトかどうか分かります。最適解は無いかと思います。自身で決めて、任せるいつやると言う話だと感じます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ワゴンRハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離