スズキ ワゴンRハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
21
21
閲覧数:
320
0

親の車もMTだしMT免許を取りました。
AT講習もありましたがATは怖いし、MTの運転の方がやりやすいので、ATよりもMTの方が良いです。

バイトしてお金を貯めて車を買いたいと思い色々と情報誌を見たりしましたが、MTがほとんどなくて困ってます。
何でこんなにもないのでしょうか。
良いMTの車はないでしょうか。中古でも良いです。

補足

質問はATがどうとかMTがどうとか話をしたいのではなく、MT車を探しているのですが良い車種はないのでしょうかということです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

MT設定のある車。
1.耐久性の要求される商用車
風前の灯。軽では軽トラや箱バンを中心にまだまだ残っているけど、ハイエース等は既にATオンリー。

2.スポーツカーやスポーツグレードの車
前者は高価なものが中心だが、スイフトスポーツなど後者ならそこまで高くはない。中小排気量車ではドライビングプレジャーを求める人向けに設定が残されている一方で、ハイパワーカーからはMT設定が減りつつある。

3.死んでもATを運転したくない人向け。
高齢者に多いので、スイフトやワゴンRといったパーソナルカーのエントリーーグレードが中心。これも高齢者の世代交代により減りつつある。

4.本物のクロカン車(今ではジムニー位)
1や2とも被るが、耐久性や信頼性・ドライバビリティを求める人向けに設定。ただ、ランドローバーもゲレンデヴァーゲンもランドクルーザーも既にラグジュアリーになり下がり、残っているラングラーも始祖に比べるとかなり肥大化。始祖に近いのはUAZとジムニー位。

質問者からのお礼コメント

2024.5.6 22:49

皆さま回答をありがとうございました。
一番最初に参考になった回答をくださった方をベストアンサーにしましたが、皆さまの回答が参考になりました。
皆さまの回答を参考にじっくりと検討したいと思います。

その他の回答 (20件)

  • 自分も乗ってるんだけどコペン!
    色々弄れるし 普通に早く出来るよ
    車体も小さくて取り回しもいい!
    コペン L880Kこれ乗ってるんだけど安いし色々楽しめる オススメ!

  • スイフトがあるやん

    といいつつも ワシもスイフトスポーツで気に入ったマニュアルがなかったから 全国で探し回った
    関東の奥まで買いに行きましたよ ええw

    もちろん 来て見て乗って触って中身みて試乗して です 当たり前

  • デミオ、MAZDA2、ヤリス、スイフト。この辺がオススメです。普通のコンパクトカーでMTがあるもの。

  • 私も父の代からMTです。
    新車ならmazda2 軽自動車ならn oneでしょう。ジムニーは最小回転半径が異常に大きく、コペンはもの乗らないし、経年劣化による雨漏りが気になります。
    中古ならデミオDEのマニュアルはどうでしょう。

  • トヨタの86とか
    スズキのスイフトとか
    マツダのロードスターとか
    面白い車がある
    外車もある
    場外で、軽トラや軽バンもある

  • 予算はどれくらいですか?
    駆動方式は何が希望ですか?FF.FR.4WD等。
    最低限これは回答して欲しいです。
    安いだけで良いMTなら軽トラや軽バンが一番安いと思いますよ。

  • >ATは怖いし、MTの運転の方がやりやすい

    いるんだよねこういう
    「俺は生粋のMT派だぜ」
    みたいなことを言う人。

    そんなことないから。

  • AI のとおりです。
    AT 免許は、クラッチの操作が必要なMT免許 より、操作が容易で取得しやすいことから、免許の条件、AT に限る として新設された免許です。
    AT の利点として、ギアチェンジの必要がないこと、これは、交差点、渋滞なストップ、ゴーの繰り返しは疲れます。この必要がないことです。
    一般道を走ることの多い日本では、AT が、重宝されます。どの車種でもAT を揃えたうえで、MT を加える傾向にあるようです。
    車の情報に疎いのですが、MT はそんなに少ないですか。

  • 製造したところで、販売台数が見込めないから…。

  • MT車が少ない理由は、運転が難しく、特に都市部では渋滞時にクラッチ操作が大変だからです。また、AT車の技術進歩により、燃費や加速性能でもMT車に劣らなくなったため、需要が減少しました。

    しかし、MT車の魅力はその操作感や運転の楽しさにあります。おすすめのMT車としては、ホンダの「シビック タイプR」やマツダの「ロードスター」、スズキの「ジムニー」などがあります。中古車市場でも、これらの車種は人気があります。ただし、人気車種は価格が高めなので、予算に合わせて選んでください。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ワゴンRハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離