スズキ ワゴンRカスタムZ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
20
0

車等の電気配線に詳しい方!
当方はワゴンR MH23Sのドアミラーが壊れて

こうかはしましたが、ミラー型ウインカーを取り付けました。元々はボーデイ側ウインカーです。せっかくなので!ドアミラーのウインカーも使う事が出来ないか悩んでます。
別配線になると思いますがいい方法ありますか?簡単な作業で済みそうですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 配線付きのヒューズに付け替えたら簡単だと思います
    正常に作動するかはわかりませんが

  • 昔、ミラーに被せるタイプのウィンカーがあって、これの場合は一旦車内まで配線を持って行ったあと、ドア開けたときに見える隙間を通してフェンダーのウィンカーから配線分岐するという取付方法だった。

    ただ、被せるタイプの場合はフェンダーウィンカーと同時点灯しても違反ではなかったけど、今はモノによっては違反になるので要注意。
    後ろからも見えるとか見えないとかの違いで、違反になったりならなかったりする。

    あとは考えられる事としては、車内側の配線はウィンカーミラー対応になっていて、ドア内の配線だけが対応していないパターン。
    この場合は、ドア内配線をウィンカーミラー対応の配線に交換すれば動いてしまう。
    ドアの付け根の所のカプラを外してみて、ウィンカー用の配線が来ているかどうか調べて、来ているようならその配線を延長してドアミラーに繋いでしまえば動く可能性があるという事になる。

    昔のスズキ車(ワゴンRソリオ)で、電動で角度調節機能のないドアミラーを角度調節付きのミラーに交換した事があって、その時はドア内ハーネスを対応品に交換してスイッチ付けた(スイッチ側は配線が元々あった)だけで動いてしまった。
    割と配線って組み込まれたりしていて、途中が無かったりするだけだったりする。

  • ワゴンR MH23Sのドアミラーにウインカーを追加する作業は、一定の電気配線の知識と技術が必要です。ウインカーの電源は、既存のウインカー配線から分岐させることが一般的です。ただし、配線作業は誤るとショートや火災の原因になるため、専門的な知識がない場合は専門家に依頼することをお勧めします。また、車検の際に問題となる可能性もあるため、事前に確認しておくことも重要です。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • ドアミラーのウインカーを使用するには、新たな配線を引く必要があります。作業の難易度は車種や配線の経路によって異なりますが、一般的には以下の手順が必要となります。

    ・ドアミラーウインカーの配線を車内に引き込む
    ・ヒューズボックスやジャンクションボックスから電源を取る
    ・ウインカーリレーやコントロールユニットに配線を接続する

    作業は比較的難易度が高く、車体の一部を分解する必要があるため、素人が行うのは難しいでしょう。ミスると他の電装品の故障や、最悪の場合火災の原因にもなりかねません。

    できれば、専門の業者に依頼するのが賢明です。費用はかかりますが、確実に正しく取り付けられ、安全性も確保できます。自分で行う場合は、専門の整備書や動画を参考にし、慎重に作業を行う必要があります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ワゴンRカスタムZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ワゴンRカスタムZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離