スズキ ワゴンR 「日本車、外車と乗り継いできて、セカンドカーとして初めての軽自動車です。 660CCのNAなのによく走って燃費もよく、社内は広いし機能は十分ですね。 」のユーザーレビュー

mac1000 mac1000さん

スズキ ワゴンR

グレード:FX(CVT_0.66) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

日本車、外車と乗り継いできて、セカンドカーとして初めての軽自動車です。 660CCのNAなのによく走って燃費もよく、社内は広いし機能は十分ですね。

2015.3.15

総評
日本車、外車と乗り継いできて、セカンドカーとして初めての軽自動車です。
660CCのNAなのによく走って燃費もよく、社内は広いし機能は十分ですね。
狭い道でも、車が小さいので楽ですし。
何より、維持費がかかりません。
少し手を加えればこれ一台で十分かもしれません。
満足している点
軽自動車にしてはエクステリアデザイン、インテリアデザインが優れていること。
室内も広いです。
機能的にも、普通車に負けません。
自発行メーター、オートエアコン、オートドアロック、パワーウインドウまで全部ついてます。
ヘッドライトはハロゲン、タイヤにはアルミもついておらずホイールキャップですが、値段以上だと思います。
エンジンはNAですが、リチウムイオンバッテリーによるアイドリングストップや副変速式CVTも相まって、ハイトワゴン系にしては軽やかに走りますし、燃費も上々です。
R06エンジンは、現在の軽自動車のNAエンジンではトップレベルじゃないかと思います。
不満な点
軽自動車ということもあり、ワゴンRの弱点かもしれませんが、この型でだいぶよくなったとは思うものの、遮音性と足回りがいまいちです。
タイヤはDUNLOPのENASAVEを履いていますが、走行音は結構室内に入ってきます。
また足回りは道の良い道路を走っていれば全く問題ありませんが、荒れた道路や、雨の日の高速は怖いです。
車体剛性の問題なのか、サスペンションの問題なのかはわからないのですが、将来的にフロアバーやトランクバー、ストラットタワーバーなど安価のものを試してみたいと思ってます。
また、純正のスピーカーは音がいまいちです。安物の社外スピーカーに換装する予定です。
シートもベンチシートということもあり、ホールド性(特に腰)がいまいちです。
小さなことですが、ステレオのアンテナは昔ながらの手伸ばし式で、最近のアルトのように短い手伸ばし不要のにしてほしいですね。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ ワゴンR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離