スズキ スペーシアベース のみんなの質問
きつねさん
2025.1.15 00:33
スペーシアベースのタイヤについて、候補がいくつかあり、特性や車両を考えてどのタイヤをつけるべきでしょうか。今、145の純正の卵みたいな穴が空いた鉄チンとアルミの半ばにいる中途半端なデザインのアルミホイールを持っています。(今はスタッドレスですが)そこで、ホイールをもっとはっきりしたもの鉄チンなら鉄チン、アルミならアルミ、でそのついでにタイヤをインチアップしようかなと考えています。スタッドレスが165/55/r15でインチアップをしているので夏タイヤもこのサイズにしようかなと考えています。しかし純正も捨てない方針で車検の時は交換、の方針を考えています。(商用車規格なのでLTタイヤとかそこら辺の規格をふまえて)なので、車検時以外につけるインチアップのタイヤを迷っています
候補としては
ヨコハマ アドバンフレバ V701
ヨコハマ アドバンAD09
ヨコハマ ブルーアースgt
ヨコハマ ブルーアースes
この4本が候補です。単身で暮らしていてお盆や年末は帰省で高速道路含め長距離を走る、また、走ること自体が好きなので安定性の高さ、値段の経済性、ブランド力から考慮しての候補です。
アドバンはやはりヨコハマのフラッグシップで安定性はピカイチで高い。ブルーアースは雨にめっぽう強い。私も運転に変に自信があるわけでもないので、少しでももしものリスクを減らそうと考えた結果です。
もしYh以外にBsやDL、TYなどでおすすめや、スペーシアというハイトワゴンに合致するタイヤ、おすすめなど教えてください。
下記画像の中途半端なデザインがすこし納得いかないです。
補足
純正装着タイヤはそのまま持ったままにします。なので車検や点検に出す時は純正に交換するので、その点は大丈夫です。サイズ165-55-r15だけ近しいものであればエコタイヤ、スポーツグリップ、オフロードなんでも構いません
kqb********さん
2025.1.17 19:22
スペーシアベース乗りです、スペーシアベースは商用車ですがタイヤはLT規格でなくてもいいです、新車(純正)時でも、乗用車スペーシアと同じタイヤです、そのため最大積載量は200キロと他の商用車より少なめになっています。
乗用車のスペーシアサイズのタイヤで気に入ったの履けばいいじゃないかな。
hol********さん
2025.1.15 10:03
スペーシア位なら外形を合わせた上で有名メーカーなら何でも大丈夫なのでその時の一番お買い得タイヤで十分です。
強いて言うならハイグリップタイヤは不必要かな?かといってプレミアムコンフォートも不要。
静かなタイヤが効いてくるのはクラウンとかのあのサイズ位からです。元々接地面積が少ない車は言うほどロードノイズは出ません。
あと商用登録で普通タイヤを使っていると違法改造になるので普段はまぁ言われる事はなくても違法改造取り締まりには普通に爆音マフラーやシャコタンの車並んで捕まります。
シャドー様さん
2025.1.15 09:21
スペーシアにアドバンは、豚に真珠のオーバースペックですので、ブルーアースで良いかと。
sti199803さん
2025.1.15 02:02
そもそも165/55R-15 のスタッドレスタイヤなんて履いてるの?
インチダウンで155/65R-14 履けるのにその方が金額的に良いのにね
まあ現状バンタイヤ(4ナンバー登録)だと145/80R-13 LT なのかな?
HP見ても155/65R-14 しか出てこないけど?
現状ホイールは好きなデザイン選んでタイヤは
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03CK 165/55R15 75V
なんかはどうですか?これは単に自分がNBOXカスタムで次に狙ってるタイヤです
狙われてるのはスポーツ系とそれに近いやつなのかな?
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03CK ただこれ制作日が古いので最新モデルではないですが、他社からこうゆうのも無いのでねえ
自分はもし純正が14インチならそのままかな、タイヤも高いくなってきたし、歳もとしなのでもうこだわることないのでね
ata********さん
2025.1.15 01:22
・ダンロップの「TG4」
バン用タイヤでオンロード&オフロードにも対応したタイヤ。
ただし「マッド&スノー」には対応していない。
145R13_6PR
標準リム幅:4.00
タイヤ総幅:146ミリ
タイヤ外径:572ミリ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・TOYOタイヤの「OPEN COUNTRY R/T」
マッド&スノーに対応したSUV向けのタイヤ。
ただし合うサイズにLTタイヤが無かった。
155/65R14 75Q
標準リム幅:4_1/2
タイヤ総幅:157ミリ
タイヤ外径:558ミリ
この手のタイヤは、
:タイヤの溝パタンによるロードノイズが・・・。
:低燃費タイヤに比べて、転がり抵抗があるので燃費が少し下がる。
これでもいいなら選択肢に入れてもいい。
タイヤの溝パターンを楽しむタイヤ。
スペーシアベースに社外品マフラーを付けたいのですが、スペーシアギアやスペーシアカスタム用のマフラーは付きますか?また、付けた場合、車検は通るのでしょうか?
2025.2.18
2012年式ワゴンRスティングレーに乗ってますが中古で70万円で買いましたが 走行距離140000kmになりました。 車のローンが今年の7月に終わります。 使用は通勤、買い物、海釣りメインに活...
2025.2.11
ベストアンサー:サイズ的にはN-VANですが、あまり燃費が良くないと良く聞くのでどこに重点を置くかですよね。 自分も同じく宮城在住で、岩手、山形、福島によく遠征に行くので釣り用に初期ハスラーを購入して乗ってます。つい先日30万キロを超えましたがディーラー点検でもまだまだ乗れますと言われたくらい状態はいいらしいです(笑) 平均燃費も現在19.6kmあるので充分、荷物もニトリのカラーラックをトランクに積んでる...
大学生の車についての質問です。 予算は150万ほど。 釣りが好きなのでタックルが十分に乗る。 長距離移動が苦にならない。 中古でも可。 年式は2018年以降。 走行距離7万キロ以下。 これらの条...
2025.2.6
ベストアンサー:軽バンはどうですか? エブリイや、スペーシアベースなど。ご予算内で新車に近いものも狙えますよ。 エブリイのジョインや、スペーシアベースでしたらシートもなかなか快適ですので、長距離移動も可能かと思いますし、釣り道具も沢山乗ると思います。 維持費も安いですしね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スペーシアベースの購入検討をしています。8/26に発売されて間も無いので値引きは厳しいと思いますが、どれ位の値引きを目標としたら良いか分かる方お教え下さい。 又、納期ですが、発売したばかりなので...
2022.8.29
スペーシアベースは商用車の様なのですが、乗用車との違いは何ですか? ナンバーの色が緑になったり、車検が1年になったりしますか? 仕事では使用せず通勤とプライベートで乗りたいです。 来春から通勤...
2022.10.8
軽自動車のおすすめを教えてください。 軽自動車の新車の購入を検討しています。下記の条件に当てはまるような車はどのくらいあるのでしょうか。 •車内は広い •4WD •丸っぽいデザインは× •燃費...
2023.3.9
ダイハツ「ハイゼットウェイク」皆さんは購入しますか? ダイハツウェイクベースのFF4ナンバー商用車です。発売は4月中旬に販売開始です。 ハイゼットカーゴも継続で販売されます。 これで大ヒット車...
2016.4.9
スズキの商用車のスペーシアベースに乗っていらっしゃる方にお伺いをいたします。 ・ 質問1.実際の実燃費はリッターあたり、何キロぐらいなのでしょうか。 ・ 質問2.一人でのキャンプ、一人での車中...
2023.1.4
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!