スズキ MRワゴン Wit のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
889
0

車から聞こえる謎のキュルキュル音について。

先月ガリバーに車検を頼み、車が戻ってきてからキュルキュル音が鳴ります。運転中にブレーキを踏むと鳴るんです。毎回ではなくたま〜に鳴るのですが音が大きいので怖いです。何が原因と考えられますか?小さい子も乗せているので不安になります。ちなみに車種はスズキのMRワゴンwitです。オイル交換もエレメントから交換しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

たぶん、タイピングベルトが摩耗してるのだと思います。10万キロ以上走ってると交換しなければなりません。

その他の回答 (7件)

  • 「車検に出してから調子悪い」て言う奴が多いこと多いこと。
    日本から車検を無くそう。自分で車検やれ。

    こういう人がいるから整備屋がやってらんないんだよな。

  • 車から聞こえる謎のキュルキュル音

    おそらく
    エンジン横にある
    黒いゴムの
    ファンベルト
    エアコンベルト
    などが異音の原因

  • ベルトの鳴きでしょう。

    朝の涼しい時は鳴きやすく、回転数を上げると収まる、。
    温まってくると鳴かない。
    こんな特徴があります。

    取り敢えず、車検(基本的に検査であり、メンテじゃないから)じゃ触らない所なので、ガリバーは関係無し。

    ベルトの調整で済むので、仲の良いディーラーならサービスでやってくれるかもしれない様な軽微な作業です。

    走行距離が10万kmぐらいになってたら、そろそろ交換。
    交換となった場合、部品代は安いけど工賃は車種によっては高くなります。
    新品に交換直後も鳴きやすいので、その時は無料で調整して貰えます。

  • 実際の音が分からないので想像だけですが「キュルキュル音」はベルトが滑ってる音だと想像いたします。

    もしもエアコンをOFFにすれば鳴らなくなるのであれば、クーラーベルトが緩んでるんだと思います。
    エアコンをOFFにしてても鳴るならファンベルトが緩んでる可能性が大きいと思います。

  • 車検は検査を通すだけです

    綺麗な状態にするわけではありません
    部品交換するのは車検に通らないかもしれない(通らない)からです。

  • ガリバーなんかに持って行かないで、その車のメーカーのディラーの方がいいと思いますよ

  • ブレーキランプの電力増加でオルタネーターベルトが滑っているのかも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ MRワゴン Wit 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ MRワゴン Witのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離