スズキ MRワゴン Wit のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
359
0

MRワゴンwitかN-BOXか。

超素人です。
初、中古車購入を予定しています。

とにかく、コンパクトでかわいい車が欲しくて探していたら、街中を走っている「スズキのMRワゴンwit」に一目惚れしました。ちっちゃくてすごく可愛いです。既に2010年で製造が終わっているので新車は買えませんが、どうしても欲しくていろいろ探しました。
2010年製造、カーナビがついていて、修復歴なしで、50万円くらいでありました。

もう一方で、最近人気の、ホンダのN-BOXが気になってきました。2012年製造で80万円くらいでありました。

見た目は断然スズキのMRワゴンwitが好みなのですが、人気のN-BOXの広さにも惹かれます。

性能など、専門的なことは全くわかりません。

詳しい方、教えてください。あなたならどちらを選びますか?

もしくは、断然、こっちの方がいい、というおすすめの軽自動車があれば、アドバイスをよろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

N-BOXは分からないので比較にはなりませんがうちのかみさんがそれと同じモデルのWRワゴンwitに乗ってて、もうすぐ10万キロですが全く故障しないですね。それくらいの年代のスズキの軽自動車の多くに使われてるK6Aエンジンは燃費はあまり良くないものの丈夫さはピカイチですね。実家にある同じエンジン積んでるジムニーも15万キロ超えてますが、全く壊れないですし。
うちにあるMRワゴンは二駆のノンターボですが、燃費は街乗りでリッター14キロ、高速巡航で20キロはいきます。

ただ、狭いです。自分の車が大きいのもありますが、今の軽自動車に比べると一回り小さいですね。ただ、街乗りするにはそれくらいが一番使い勝手がいいので自転車等を乗せる予定とかでなければ充分だと思いますけどね。

その他の回答 (1件)

  • 決して、投げやりに回答しているわけではなく、
    好きな方を選んだらいいと思いますよ。

    「コンパクトでかわいい車」と「広さにも惹かれます」
    これらは、両立するのは難しいです。
    コンパクトなら、小さいわけで、広さは犠牲になります。
    広さを求めれば、コンパクトさは犠牲になりますし。

    新車も含めて初めての車購入なんですよね?
    MRワゴンwitというちょっとマニアっくな車が
    気になっているということは、
    市場にある車のほとんどはチェックしているでしょう。
    つまり、ご自身の中ではベストデザインなのが、
    MRワゴンwitなんだと思います。

    車の選び方には、「見た目」を重視する人。
    「機能」を重視する人、どちらもいます。
    ご自身で重視される方を選んだら、いいですね。
    どっちが大切か、誰かが決められるわけではないので(^^;

    ただ、中古車は新車と違い個体差があります。
    今までの使われ方ということです。
    車種を選ぶのももちろん大事なことなのですが、
    車の状態やお店の保証もきちんと選んで下さい。
    実際、車種選びよりも大事かもしれません。

    育児中、高齢者介護中、車内泊、キャンプなどなど、
    このような理由がないのであれば、
    わたしには180センチのNBOXは必要ないですが、
    これもご自身の使い方次第なのでm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ MRワゴン Wit 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ MRワゴン Witのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離