スズキ ジムニーワイド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
545
0

ジムニーワイド2インチリフトアップを 乗っています ショックアブソーバの事で 質問させていただきます ショックの硬さ調整機能ダイアル付のショックが 販売されていますが ソフトに調整した時

は どのくらい軟らかいのか知りたいのです 理由としては 現在2インチアップ対応ショックを装着してますが 乗り心地が かなり跳ね気味なので もう少しソフトで乗りたいと (オンロードです)思い質問させていただきました 詳しい方宜しくお願い致します

補足

皆様 回答ありがとうございます スプリングショックは変えたばかりです ノーマル時より跳ねるので気になったのです また調整機能付きショックのバード ソフトの感覚を聞きたく質問しました 質問の仕方が悪てすみません 宜しくお願い致します

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

草レースのヘボメカニックです。


そりゃ主様の思い違いです。

乗り心地の固さ・柔らかさは スプリングで左右されますからね。!

ショックアブソーバーのハード・ソフトと言うのは スプリングの動きを抑制する減衰力の度合いの事ですから。

跳ねるようなら 減衰力を強く(ハード)に調整しないと収まりません。

※サスペンションでオフロードセッティング仕様にリフトアップした車の場合 コーナリングでは大きくロールしますが 地面のコブや窪みを踏んで通過した場合、純正よりも ロールが少なく通過できるものです。

跳ねる事自体が サスペンションセッティングが適切ではない(特に減衰力調整が)…もしくはショックが寿命を終えて抜けている状態だと言う事になります。

その他の回答 (2件)

  • 今のショックは抜けていて、バネだけでボヨンボヨンしてるのだと思います。
    一度、外して確認した方が良いかも知れませんね。
    ただの抜けなら同じ物でも良いですが、ソフトすぎるのが原因だと、
    ハードタイプ入れる事になりますが、ハードタイプは価格的に高めですので・・・

  • ほぼ例外無く、スプリングが不適切な時点で、ショックをどうしようが、どうにもなりません。

    軽四を5センチもリフトアップして、まともな走行性能になると思うのが間違いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ジムニーワイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーワイドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離