スズキ ジムニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
223
0

ジムニーとランクルの2つを比較して、悪路走破能力が高いのはどちらですか?

補足

みなさん回答ありがとうございます。 では、ランクルと比較してジムニーの方が適している部分っていうのはありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

砂浜などは軽いほうがよいですから 一概にはどちらがよいとはいえないですねジャンケンと一緒です

その他の回答 (8件)

  • ノーマル前提なら全てにおいてランドクルーザー。
    改造するなら金額次第だし、ワーゲンバスにキャタピラーつけたり、車なんて何でも良くなります。

  • 悪路走破性といっても色々ありますが砂丘みたいなところはランクルのが強いですがいわゆるクロカンコースみたいなところだとランクルが登れないところをジムニーの方が軽やかに登ります。
    カスタムやベースとなる型式でどちらもかなり性能が変わります。

  • 雨の後の泥濘地の登坂や、ヒルクライムかな…

    車幅が狭いから有利だというのは机上の空論だね。ランクル80辺りと比べるのだったらともかく、70系ショートのような4ナンバー車と軽四の入れる悪路の差なんてたかだか知れてるよ。 そんな幅のことよりも四輪の位置感覚やライン取りの方法の方がよっぽど大切だよ。
    Web などでもっともそうに語られているのは、それらが分からない人が多すぎるだけ(笑)

    分からない人達は、多分実際には大して走ってないから分からないんだよww

    回答の画像
  • 捕捉に関して
    今まで色んなサイトで皆さんが言っている通り
    日本は狭いからランクルサイズで通れない道をジムニーなら走れる
    定番文句で書くのも恥ずかしいくらいの定番中の定番ですm(_ _)m

  • ジムニーとランクルの2つを比較して、悪路走破能力が高いのはどちらですか?
    トヨタ ランドクルーザー(LAND_CRUISER)

  • https://kaikore.blogspot.com/2018/07/suzuki-jimny-guinness-world-records.html?m=1

  • どちらもノーマルであればランクルの方が悪路走破能力は高いと思います。
    ランクルの方がトルクがあるし、タイヤもゴツいので。

  • どの動画だったか忘れてしまいましたが、ランクルとプラドの悪路走破性比較動画ではランクルの方がパワーがある分優位でしたね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離