スズキ ジムニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
339
0

ランエボとかインプみたいなセダン型の四駆はランクル、ジムニーみたいな四駆と同じように雪道に強いのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

雪道でも踏み固められたような道ならタイヤの性能の影響が大きいです。
しかし、新雪で深い場合は単純にタイヤが大きく車高の高い車が有利です。

ちなみにインプ・ランエボ・ランクルはフルタイム4WDですがジムニーはパートタイム4WDです。
パートタイムの方が悪路には強いです。

質問者からのお礼コメント

2023.10.8 16:15

皆様方御回答有難うございました

その他の回答 (13件)

  • ジムニーは前後は直結にできるけど、左右輪はオープンデフのままだったりするとブレーキLSDが効くとは言え抵抗が低い方に力が抜けるので場合によっては嵌ります・・
    ランクルでもいろいろあるけど、センターと左右のデフロックができるならどれか1輪が食いつけば進める。

    ランエボやインプはセンターや前後デフにLSDや電磁クラッチ入れてるフルタイム4WDですからランクル並みに1輪が食えば進めますけど、デフロックみたいな完全な直結ではないのである程度は抵抗の低い滑ってるタイヤに力は逃げてしまいます。
    それに車高が低いと雪に付いた時点で車体が持ち上がってしまうので、最低高が低い車ではジムニーやランクルみたいには走れませんよ・・

  • もともとは砂の上や雪の上を速く走るために造られた車です

  • タイヤがラジアルなんでスタッドレスとかに履き替えて、車高を戻さないといけないけど、強いよ。ちなみにスバルの自社生産の車でBRZ以外は、インプレッサに限らず未だにほぼ全車種フルタイム4駆で水平対向っす。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離