スズキ ハスラー のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
315
0

車を購入しようと考えてますが、何にしようか悩んでます。オススメの車があれば教えてください。
ハスラーから乗り換えです。近所まで買い物がメインで、たまに他県までドライブします。

乗り降りの踏ん張りが苦手なのでセダンは嫌。車体の高すぎるSUV車はステップ踏んでよっこらしょ、がキツいので嫌。条件が合えば普通車でもいいです。50代オバサン、運転に自信がないので大きな車も苦手です、、、汗

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

50代の奥様であれば、同じスズキのフロンクスあたりであれば、乗りやすく運転しやすく、上質な内装もお似合いなのではないかと思います。値段も軽自動車のフルオプションより少し高いくらいで購入できるかと。
軽自動車であればやはり1番外さないN-Boxの新型のJoyとか、スズキのスペーシア(ギアもあり)、デリカミニあたりが日常でも使いやすく安全機能も充実していると思います。

その他の回答 (10件)

  • フィアットの現行パンダ
    コンパクトで乗り降り容易で
    狭くはなく
    なによりオシャレで
    乗っている女性が三割増しの
    いい女に見えます。

  • ソリオかルーミーが乗りやすくていいですよ。

  • 乗用車ならエンジンで発電してその電気の力だけで走る日産ノートが駐車時に真上から見て後退が確認できるアラウンドビューモニターが熟成してるのでとても便利です。https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/performance_safety.html

    軽をハスラーから乗り換えなら三菱デリカミニがハスラーのアウトドア感が引き続き楽しめそうです。https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_mini/special/

    N-BOXも確かにいい車ですが、猫も杓子も感があるので私なら敬遠します。

    デリカミニは日産と三菱の共同会社で開発設計の車なので、アラウンドビューモニターもオプションで付けられますよ

    回答の画像
  • そのままーハスラーの新しいのでも良さそうですけど、同じスズキでクロスビーというハスラーの普通車規格の車あるんでそちらもいいかもしれません

  • ホンダ N-BOX はどうでしょうか?
    よその人が、スーパーの駐車場で買ったものを車に積み込んでいるのを見たのですが、いわゆるT字の棒がなく、ドアは引き戸式で、ちらっと見えた中は広々としていました。軽だけど背も高くて、良いなぁと思って見たことがあります。

    あまり小さな車体だと、窮屈で遠出がキツイと思いますが、中が広いと楽だと思います。

  • FIAT 500 良いですよ。

    https://www.fiat-auto.co.jp/500/500/colours-offer

  • ハスラーは完全にSUVなんですが・・・

    まあランクルとかは床が高いですね。ステップも欲しくなる
    ああいう本格SUVじゃなくて、乗用車ベースのSUVならハスラーと同じような使い勝手です

    乗り降り容易となると、天井が高くて座面もほどほど高いのが圧倒的にラク
    ハスラーもそう。だから立体感のあるSUVを選べば良いと思いますよ

  • ハスラーに乗り換えが一番しっくり来るのでは?

  • そのままハスラーがいいと思います。

  • ダイハツ タント

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ハスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離