スズキ エブリイワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
702
0

DA64W 初期型エブリイワゴンPZターボスペシャルに乗っています。(初期なのでロールーフです)
先日ですが前席のルームランプが点かなくなりました。確認しましたが球切れはしていません。

席はドア連動共に正常です。純正のディマーもきいています。
後席との電球の交換、スイッチのON、OFFやドアの開閉でもダメでした。
ヒューズチェックやキーON時の各種警告灯も問題ありませんのでECUも関係ないのではないかと。
実はかなり前に中古購入した車両で、3、4年前に一度同じ事があったのですが、その時は(見た目切れていない)電球の交換とブラケット部分の調整と磨きでなおってしまい、今に至ります。
前席の照明ごと交換してしまおうかとも考えているのですが、年数も距離もいった車両なので配線自体もあやしいと考えております。(後付けのナビやモニター、エンジンスターターなど購入時に既についておりました)
そこでお聞きしたいのですが、同じご経験のある方、修理された方、原因の絞り込みにご協力いただけないでしょうか。
思うに現状では分解可能ならスイッチ内部のチェック、スイッチにきている配線をテスターで調べるくらいしか思いつきません。
どうぞ宜しくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。

不点灯の理由が電源なのか接触不良なのかはルームランプまで電源が来ているのか来ていないのかをテスターで見るだけです。
電源が来ているならルームランプ本体の接触不良、電源が来ていないならヒューズからそこまでの間で断線している。
減光はBCMで管理しているのでキーレスが作動しているならパンクは無い。
スイッチ点検は導通の有無だけです。

その他の回答 (2件)

  • 後付けでルームランプの制御回路とか、ルームランプの回路から分岐してLEDを付けていたとか有るのかも知れません

    そうなると、追うのがちょっと面倒になりますね

  • メーターの半ドア警告灯が点灯すれば
    ルームランプ側が怪しい
    点灯していなければドアスイッチが怪しい

    どちらにしてもテスターで電圧を見ないと始まらない(^^;

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離