スズキ エブリイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
65
0

DA64vエブリィバンの後列ベンチシートを外して 単に収納性があるフラットの床を組みたいのですが車検とおりますか? また車検通らない場合シートを外してダメな理由は何ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今の登録のままだと乗車定員が2名以上ですよね?。それが後席の乗車定員となります。後席を外してしまうと乗車「定員」が車検証と実際とで違うので車検に通りません。逆を言えば、乗車定員を2名に変更すれば後席を外しても問題ないです。

質問者からのお礼コメント

2024.1.22 03:29

ありがとうございます

その他の回答 (3件)

  • 4輪は専門ではないですが、記憶の限りで書いてみます。

    まず、後席撤去すれば、乗車定員の都合で検査は通らなくなりますが... 、

    取外したものと、取付けたものの 重量を測っておいて、陸事(軽ですから軽自動車検査協会)の相談窓口で訊いて下さい。 乗車定員を2名に減じて、想定されている人間の重量(一律で決まってた筈です)分 単純計算で最大積載量を増やして、記載事項変更レベルの構造変更で、検査の通し方を教えてくれると思います。
    ただし、荷物の運転席/助手席への流れ止めが 後席シートの撤去で無くなっていれば、これを新たに設置する必要があります。それと、窓ガラスの保護バー も追加で要求されるかもしれません。 いづれ、乗車定員を減ずる方はラクな筈です。
    大昔(30-40年前)は、それで通せてました。

    ....4ナンバー5ナンバーの登録変更や乗車定員の変更は案外ユルいと認識してます。 そもそも、50-60年前は(普通車の話ですけど)ステーションワゴン型のバンは、新車登録時に 4ナンバーの貨物 か 5ナンバーの乗用か 選べてた筈です。 ウチの 三菱コルト1100 の バン がそれで、我が家では、バンとして販売されていたものを 5ナンバー登録していました。そして、今でも、(ヘッドレストなどの制約は増えてるかもしれませんが)これは通る筈です。 バゴンなんて呼び方するのがそれにあたります。

    ※コレ: https://img.aucfree.com/b404795019.2.jpg を 5ナンバー登録してました。
    出典: https://aucfree.com/items/b404795019

  • 後列ベンチシートを外して 単に収納性があるフラットの床を組みたいのですが車検とおりますか?
    4ナンバー登録規格なので
    スライド機構があると
    4ナンバー車として
    貨物の寸法が異なる基準になるはず

    下記・ボンネットバン

    回答の画像
  • 通らない
    乗車定員が車検証上と異なるから

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離