スズキ エブリイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,227
0

スタッドレスタイヤにラップを巻いて暗室保管すると、何年くらい性能維持出来ると思いますか?
自分は今6シーズン目のブリザック(暗室保管ラップ無し)を使用しているのですが、この前の雪で空

転が気になったので、新品を買増ししようか検討中です。
今6シーズン目のブリザックは、過去5年は、三菱ミニカ(FF)で全く問題なく使えてました。去年スズキエブリィ(FR)に乗り換えて、初めて6シーズン目使ったのですが、空回り来ました。
今考えてるのは、冬の乾燥路だけ6シーズン使ってる今のブリザック履いて、雪の予報出た時だけ、新品のブリザックに組み替えしようかなとか、考えてるんですけど、新品のブリザック、ラップかけて暗室保管だと10年くらい性能維持出来ます?組み替え自体は、レバーもビードブレーカーも持ってるんで、自分でやるので、手間と工賃は質問範囲外です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

わたしのブリザックは10年以上前のでプラットフォームが出る寸前でそなりに止まりますよ 北海道で使用しています

質問者からのお礼コメント

2018.1.31 08:02

まだ行けますね、ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 自分で組み換えができる人というのは多くありません。

    それを使って、雪の日だけ組み替えようという人は、絶望的なまでに少ないです。

    質問してないで、実験して報告してくださいよ。

    特に、タイヤって何回くらい組み換えが可能なのか。

    お願いします。

  • FFからFRに乗り換えた事でスリップに気付いたんでしょうね。
    FFは重心が前に有る事から駆動輪にグリップかかり易い構造になってます。

    スタッドレスの保管時にラップはあまり関係無いかと思います、ビニール袋に入れて不活性ガス充填ならもしかしたら劣化は少ないかもしれないでしょうけど。

    私は冷暗所でエア圧ちょっと抜いて保管してます。普段乗らない車のタイヤは5・6年使いますがやはり最後は滑りますから夏の間履いて履き潰します。
    ホイールから外して保管するとタイヤの変形が気になりますね。

    古いスタッドレスは夏タイヤとして履き潰して新しいスタッドレスを履く事をお勧めします。
    夏にスタッドレスは滑るって言いますが普通の乗り方してれば問題ありません、雨降りに100キロ超す様な速度では走らないでしょ。
    北海道で多くのタクシーは初冬にスタッドレスを新調して一年掛けて履き潰してます。

  • ゴムは生ものですし特にスタッドレスのゴムはノーマルより
    かなりシビアなので走行の度に完全に汚れを落として
    真空保管すれば10年は持つかもしれませんが酸化と
    汚れを落とすための洗剤等で劣化が進む可能性があるので
    やっぱり2-3年というのが間違いの無い交換時期だと思いますよ。

    組み替え自体自力でできるのならネットで安価なタイヤ
    (ブリザックでも安いショップはありますし)
    探してこまめに交換する方がいいでしょう。

    アイスバーンの上に新雪が載った状態では
    四駆でも4シーズン目は怖いですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離