スズキ エブリイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,306
0

エブリイの配線を抜く方法。

エブリイのバックランプとテールランプの配線を、
コネクタおよびランプ側のコネクタ(?

)から抜く必要があります。

1:コネクタから抜くには端子抜き工具というものがあればいいのでしょうか?

2:ランプ側の接続を抜くには何か工具がいるのでしょうか?

3:テールランプのライト点灯時に点灯させる側の配線は「赤」でしょうか?
(緑はブレーキランプですか?)

4:新しい配線を接続するにはどのような端子が必要でしょうか?

スイマセン、質問内容からわかると思いますが素人です。
一度にたくさん聞いて申し訳ありません。教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1、カプラーから端子を抜くのは素人では無理です。ツメがバカになってしまいます。

2、細長いマイナスドライバーでも大丈夫ですが、やめましょう。

3、それはさすがにテスターで調べないと分かりません、スズキは赤がバック信号が多いです。

4、エレクトロタップを使いましょう、ピンク色のが純正パーツでも使う接触不良が無いタイプです。


オートバックスでエレクトロタップを買いながら質問した方が良さそうですね。

質問者からのお礼コメント

2018.8.14 11:25

ありがとうございました。

エレタップ使用の方向で作業を進めます。
エレタップを使う箇所は水に濡れる可能性は無いです。

ただエレタップから分配して圧着端子で接続する部分は、
濡れる可能性があるので伸縮チューブで保護します。

他の皆様の投稿も参考にします。

その他の回答 (3件)

  • コネクターから端子を外すには、細い針金のような物があれば外せます。
    ランプの接続はランプの台座をしっかり持って、左右に優しくグリグリ揺らしながら引っこ抜けばokです。
    電源の確認はテスターを使用してください。
    エブリーだと、テールランプの後ろ側が直接、水跳ねとかありますよね?そうなるとエレタップの使用は腐食してトラブルの原因になるので避けましょう。
    新しい配線をする場合は防水性のスリーブが販売されているのでそちらに合った端子の形で探してみてくだだい。 ヒーロー か エーモン あたりで 販売されている思います。
    もしくは、配線を延長すれのであれば、スプライスという ギボシを使用して伸縮チューブを使えばバッチリだと思います。

  • コネクターから抜く方法は
    たこ焼きの棒でもかまいません
    ランプの接続は手で外せます
    色に関しては
    テスターで確認しながらになります

  • テスター買わないとショートさせるよ?
    接続はエレクトロタップがあればコネクタ外す必要も無い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離