スズキ エブリイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
2,084
0

自動車修理工場とのトラブルです。

長くなるので要点を箇条書きにします。
-2016年7月自損事故でハイエースを修理工場に預ける。
-代車10年以上落ちのエブリィを借りる。
-車両保険にて99万円修理代として修理工場へ振り込まれる。
-損傷が酷いため買い替え提案を受ける。
-保険で入った99万円で代替え車を探してくれるとのこと。
-代車エブリィのオルタネーターの故障により代車入替、10年以上落ちのサクシードを借りる。
-その後、代車サクシードオルタネーターの故障。代車入替ムーヴ。
-事故車両ハイエースを売却するため印鑑証明等書類を修理工場へ預ける。売却代金から20万を戻してもらう約束。
-現在に至るが、代替え車を用意してもらえず、ハイエース売却での20万も手元に来ない為何度も連絡するが連絡とれず。
-修理工場事務員より…代車の修理代に充てさせていただいたので返金も代替え車も用意できないと言われた。

内容はこのような感じです。
書類を交わしていない、修理代にあてるとの話も聞いていない、故意に故障させたわけではなく、外装に傷などもつけていない。
代車の修理代金は支払うことになるのか?
代替え車を用意してもらえない場合保険会社から振り込まれた99万円は返金してもらえるのか?
皆さんの見解を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私も 昭和61年式の 軽自動車に 乗ってるんで
自動車修理工場との 付き合いは 長いです。
故障に 事故修理と たくさん 経験しました。
で、私から 見た 自動車修理業者ですが、
業者ごとに 当たり外れの差が 大きい業界です。 今は、良心的な 業者と 取引してますが、 それまでの業者は 金だけ 取って
手抜き作業をする。特に 鈑金は ミラーの
傷の上から 塗装したり 後付パーツを 渡せば
車体に 固定してるだけで 配線してなかったり 陸送を頼んでも 遠距離を 自走したり。
その点を 指摘すると 客を 恫喝する。全部じゃないけど 蓋を開けたら 外れ業者だったって そんな業界です。大変ですが、悪い点は、
悪いと はっきり 言って下さい。客を 恫喝する業者なら 保険会社に 相談しても いいかと
ただ、残念ながら 修理工場と 揉めてる場合
事故相手と 揉めてるんじゃないので
弁護士特約は 使えない場合が あります。
その場合、役場の弁護士相談で 弁護士を
紹介してもらうしか ないです。とにかく、
酷い業者は 汚い手を 使ってでも、利益を
得ようとします。交渉 頑張って下さい。

その他の回答 (10件)

  • まずは内容証明を送りましょう。内容は◯月◯日までにお金を◯◯銀行の△△支店口座番号×××××まで振込めと。ネットで調べれば参考文章があるでしょう。まぁ、普通の人ならこのくらいの文章なら書けると思うが。普通なら内容証明が届くと焦るでしょ。で、期日までに振込まれなけば法的処置をすればいい。

  • 法的機関に依頼するしか手はないと思うけど
    時間が経過しすぎているし
    その修理工場今でもあるのかな?
    ハイエースも売却されて保険金も入ってウマーてなってるような気がするけど

  • もう一度、話し合ってみて下さい。
    それでも進展しない場合、
    ・整備工場が認証工場であるなら振興会の相談所
    ・進展が無いなら迷わず法律事務所へ
    代車の故障に於ける修理は
    事故等で運転者の過失が無い限り整備工場の責任ですので
    質問者さんが賠償する必要はありません。
    極めて悪質な整備工場かと思います。
    当方が同じ立場なら迷わず法律事務所へ行きます。

  • 修理もしてない段階で車両保険金を修理工場に振り込ませたことが間違いの元ですね

  • 代車エブリィの故障について

    基本的には,故障対応はお借りしたご質問者さまが負担するものです。
    しかし,今回の場合は故障箇所がオルタネーターなので,故意には壊せない部品と思います。ご質問者さまの過失では無く,どちらかと云えば寿命なので所有者である工場側の管理責任による負担と考えるのが自然な気がします。

    ま,そこはお互いに話し合うべきところでしょう。

    百歩譲って,ご質問者さまの負担が何割か発生するとなれば「見積書」「請求書」が発行されるはず。この書類に基づきご質問者さまが支払います。口頭だけの支払いは有り得ません。リスクが高過ぎます。社会人なら常識です。仮に相手が仲の良い知り合いだったとしてもです。
    もちろん先に預けたハイエース用の資金とは別です。

    そのときご質問者さまの手元に資金がなければ,ここで初めて「相殺」で処理できないかご質問者さま側から相談する事になるはずです。
    普通であれば,工場側から「相殺」の話はでません。ハイエース修理の入出金と,エブリィ修理の入出金は個々に管理しますので。

    で,別途修理代金を支払うか,または「相殺」でも構いませんが,お金を支払ったら「領収書」は必ず受け取りましょう。
    最初のハイエースの99万円の領収書(預り書)もです。

    ま,10ヶ月も問題を放置しているご質問者さまもどうかしています。その間ずっと代車の代車のムーブですか?
    このままでは泣き寝入りの可能性が高い気がします。
    ご質問者さまのお金の管理が甘過ぎます。
    勉強代として割り切るしかありませんね。

    例え,お金が帰って来なくでも,
    勝って終わるか,負けて終わるか,
    選ぶのはご質問者さま次第です。

    私だったら弁護士を味方につけて「勝ち」を狙いに行くでしょうが,
    今回のトラブルでは,事実を証明できるものが集まらないような予感が。。。

    その気があれば,先ずはお近くの消費生活センター相談窓口にご相談を。
    http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

  • 弁護士に相談してください。
    直談判もいいですが、ここに書かれている通りなら、こんななめた扱いをされて、その場でキレずにネットで相談するような人では、乗り込んだところで丸め込まれてしまうだけでしょう。
    数万かかっても弁護士に間に入ってもらって、脅してもらうのが良いと思いますよ。

  • 良いようにやられてます。
    事故でも無い車の修理代を払えなんて普通は言いません、弁護士立てて取り返すしかありません、そもそもそんな所に出すのが間違い、少し高くても、保険修理ならディーラーに出せばトラブルはありません。

  • 相当ダメな修理屋に当たりましたね

    まず代車の故障ですが
    オルタネーターの故障は経年劣化によるものなので、借りて乗っているあなたに賠償の義務は有りません
    むしろ、代車の整備をちゃんとしていないと言う落ち度が有ります
    これが、代車をぶつけたとか、ガソリン車に軽油を入れたとか、乗っている人に落ち度が有るなら、弁償です

    売却した金額から20万円を戻してもらえるという事は、30万以上で売れるから、車屋の手数料を引いても20万戻すという事ですよね
    保険会社から振り込まれた金額と、ハイエースを売った金額は返してもらえる性質のものですが、こんなインチキな会社ですから、もう運転資金に回してしまってお金は無い可能性が有ります

    相当気合を入れて追い込むか、弁護士を立てるかですね、近いうちに倒産夜逃げじゃないですか?

  • 代車の修理代は当然支払う必要が有るでしょう、貴方が使用していて壊れたのですから、車屋も貴方に代車として貸さなければ壊れなかったかもしれないし、あなた以外に貸しても壊れたかも知れない、しかしそれは別の話ですから。
    使用していた者が修理代支払うのは当然でしょうね、傷とかは別の話です。
    代替え車を用意できないなら99万からその間の経費を引いた分の返金は当然請求できるでしょうね。

  • 書いてあることを読む限りでは、あなたに非はない。だけどこうなると20万戻すっていう書面がないのがきびしいところ。弁護士に頼むのも金かかるし、一回乗り込んで直談判ですね、まずは。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離