スズキ エブリイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,236
0

da64vエブリイ19年式のE/Gの警告灯がたまにだけ付きます。

1週間に一度くらい。
何か高額な故障の前兆でしょうか?
手入れの悪い中古を買ってしまいE/Gオイルも3000キロ持たずで減ってしまいます。
30万で買って修理だけで同じくらいかかっています。
やはり警告灯がつくくらいだとお金の方もかかるのでしょうか?
因みに、加速をするときにチカっと付く程度です。
距離は97000キロ走ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オイルが減ってるのが漏れではなく燃料と一緒に燃えてるなら、直すとなるとそれだけでそこそこの高額修理です。

エンジンチェックランプがそれと関係なければそれも直すのにはお金がかかりますね。エンジンチェックランプはいろんな部分の不具合で点灯するので修理代はピンキリです。チェックランプついたなら整備工場持っていけば診断機で見てもらえますよ。どこの店でも何かしらの診断機は持ってます。

その他の回答 (3件)

  • 19年式のE/Gの警告灯・エンジンチェック警告灯点灯
    点火プラグ
    ダイレクトイグニッションコイル
    02センサー

  • 推測ですが、オイルが減るという事なので加速した時に結構白煙が出てるのではないでしょうか。その時にO2センサーが異常を拾って警告がつくのかもしれませんね!
    O2センサーの交換もそうですが、オイル食いの原因を修理しないと根本的には直らないのではないかと思います。

  • エンジン警告灯が点くというのは、どのような症状だと出ていますか?
    失火なら、圧縮がなくなっている可能性があります。
    圧縮が無くなっているなら、保証の可能性があります。

    想像で言っていてもどうしようもありません。
    原因を突きとめて対処しないと・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離