スズキ エブリイ のみんなの質問
fuk********さん
2012.7.10 00:21
今年の早くて9月までにバイクから車に乗り換えようと思ってるんですが
どちらかで悩んでいます。
1、使用用途は、通勤・ レジャー・ 帰省「100km高速」で使います。
2、車種に対する希望 ・広々して快適な空間 ・多少でも荷物を載せます。
3、用意する金額が総支払いで50万円~70万円
維持費で行けばエブリイなのですが二倍高くても普通自動車にしたいと考えているのです。
ですが今後、税金が上がるとなると普通車も厳しいような気もするのです。
同じような決断?買われた方?御詳しい方?の要望を聞きたく投稿しました。
それぞれのお車に乗っている方のご意見も御聞きしたいです。
特に、ラフェスタに関しては、ノーマルでサンルームが付いてると思うのですが
使用しないときは、閉じておけるのでしょうか?
長々となってしまいすみません。宜しくお願い致します。
tos********さん
2012.7.10 00:44
A1.エブリィで高速100km走行は辛いです。不安定というのもありますが五月蝿いです。室内で会話が厳しくなります。
A2.軽が4人乗りってことが問題ないなら荷物は結構乗ります。
A3.それってエブリィしか選択できないのでは?ラフェスタだと10万キロ前後走行したものになるのでさらに維持が大変そうです。
>特に、ラフェスタに関しては、ノーマルでサンルームが付いてると思うのですが
サンルーフのことですかね?ついているグレードとついてないグレードがあるようですよ。実車確認したわけではないですが、普通はサンシェードがついているんじゃないですかね?
私はエブリィと同系であるアトレーワゴンから最近普通車に乗り換えました。現在納車待ちです。
乗り換えの際に税金の差を心配しましたが、とりあえず来年の税金まではエコカー減税の対象で安く済みますし、燃費は普通車のほうがいいので、それで相殺できるんじゃないかと考えてます。
エブリィも同じでしょうが、軽1BOXは重いのでターボ車じゃないとマトモに走りません。高速使うならなおさらです。
で、その場合の燃費ですが、私のはMT車だったので12前後行きましたが、ATに乗っている人の情報では10切るそうです。ラフェスタもみんカラの情報によると同じくらいみたいですね。
私が購入した普通車は燃費がいいことが売りで、みんカラでの情報でも15~18は行くようなので乗り心地も考えると乗り換えは正解と考えてます。
とにかく軽1BOXは乗用車というよりトラックに近いですよ。荷物はたくさん乗りますが、五月蝿いです。エアコン利きません。
人や荷物をたくさん載せると走りません。ある程度我慢が必要になります。近距離のみでの使用ならいいと思いますけどね。
質問者からのお礼コメント
2012.7.16 17:31
みなさんご回答ありがとう御座いました。経験豊富な回答をベストアンサーにさせて頂きます。有難う御座いました。
sil********さん
2012.7.10 10:19
高速での100kmだと1時間少々
多少賑やかなのをガマン出来るのなら軽自動車の方がいいと思います
ラフェスタは2000ccなので、維持費は軽自動車の倍くらいでは済まないと思います
ラフェスタのサンルーム?
あれはいわゆるグラストップですから開閉はしません
はめ殺しです
Bal********さん
2012.7.10 07:41
エブリイワゴンだって160万円ぐらいはするわけで、
維持費が我慢できるならラフェスタの方がいいんじゃない?
税金・車検はもちろん。任意保険まで含めた5年後の維持費+購入価格&売却価格で比べましょう。
エブリイのほうが値落ちは少ないはずですから
極論、エブリイならバンのMTターボにしておけば燃費も税金も安い
他に出費があるなら、車はとことんガマンという手もある
エブリィ5AGS、2WDに乗っています。 海山川をエブリィで楽しんでいますが、そろそろ雪国にも挑戦したいと思っています。 2WDでもスタッドレスを装着すれば、雪道の走行に不安なく臨めるでしょうか...
2025.2.6
ベストアンサー:会社の車がエブリィ(パートタイム4WD)で、毎日乗っていますが、ドライ路面を二駆で走った翌日そのままうっかり切り替えず今回のようなまとまった雪に会社を出ようとするとその場で空転して「何だ、二駆になってんじゃねぇか…」となります。 ちなみに先週の寒波での話で積雪20センチですらそうなりました。スタッドレスはブリザック&今シーズンインに新品と、後輪駆動以外は文句無しです。 4WDにすれば何ら問題...
今度商用車を買おうと思ってますが候補としてはスズキエブリィ ダイハツハイゼット ダイハツアトレー このどれかにしようかと思ってます 前だったらエブリィ一択でしたが新型だとダイハツ車も棄てがたいと...
2025.2.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ブレーキを踏むと時々オイルランプがちかちかと点灯します。これはエンジンオイル、ブレーキオイルの残量が少ないでしょうか? 強くブレーキを踏むとよく点灯するんですが。車種はスズキエブリィ、11万ほど...
2013.4.17
ホンダバモスの燃費がよいのはなぜですか? ホンダバモスは、10年以上フルモデルチェンジしておらず、新しいスズキエブリィやダイハツアトレーワゴンより車重も重いのに、カタログ燃費でも優れ、e燃費など...
2011.3.27
軽バンの新車購入を考えています。 スズキエブリィ、ダイハツアトレー、ホンダバモス、スバルサンバーでは、どれがお勧めですか? 商用ではなく、遠出は滅多にしませんが、ターボとか必要ですか?
2010.7.31
なぜホンダだけFRが作れないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタや日産はFRを作っていますが。 スバルもBRZを作っていますが。 マツダもロードスターを作っていますが。 なぜ
2021.12.13
スズキって何故ケチ臭いと言うか変な所をコストカットするんですか?? 今は軽ジムニーと最新N boxカスタムに乗ってますがテールランプ類が全て電球ですよね。 以前のアルトワークスも電球でした。 スズ
2024.4.10
なぜ新型ジムニーは燃費が悪いのですか。 ジムニーのカタログによると5MTがWLTCモード16km/lだそうですが。 4ATだと13km/lだそうですが。 なぜジムニーてフルモデルチェンジした最新...
2018.7.5
お金の本に、車は買うな 特に新車は買うなと書いてあったのですが エブリイの新車もダメですか? 本体価格も税金もあんまり高くないし キャンプや仕事に便利に使える気がするのですが どう思いますか?
2023.12.8
MT車しか運転出来ないので困っています。 長年、普通自動車のMT車に乗ってきたのですが、その自家用車もかなり傷んできましたので 軽自動車に乗り換えようと思い調べてみると、CVT車ばっかりのような...
2015.6.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!