スズキ セルボ・モード 「取り回しが良いので初心者の運転練習車や、燃費が良いので通勤車両として使うと満足が得られると思いますが、メインカーとして使うにはお勧め出来ません。 」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ セルボ・モード

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

取り回しが良いので初心者の運転練習車や、燃費が良いので通勤車両として使うと満足が得られると思いますが、メインカーとして使うにはお勧め出来ません。

2010.3.7

総評
取り回しが良いので初心者の運転練習車や、燃費が良いので通勤車両として使うと満足が得られると思いますが、メインカーとして使うにはお勧め出来ません。

 正直欠点だらけのクルマですが、電子デバイスばかりになった現代のクルマにないものを持っているので結構面白いクルマだと思います。

 私のクルマはNAのキャブエンジンですが、ターボ車を選んだとしてもATではなく、MTを積極的に選ばれるとこのクルマを十分に堪能出来るかと思います。
満足している点
 パワーの無い旧式のキャブエンジンですが、軽量ボディとMTのお陰で割りと活発に走ってくれること。
 パワーがある最新エンジンでも、重い+ATではここまで機敏に走ってくれない。

 また、距離を走っている割には未だに燃費が非常に良いこと。
 コンスタントに17~18L/㌔台をマークし、どんなにエンジンを回してもこれより悪くなることが無いので、通勤車として活躍してくれ大変重宝しています。

 当たり前ですが、旧規格の軽自動車のため小回りが利き、見切りも良いため非常に運転しやすいこと。
不満な点
 軽量ボディの反面、この時期のスズキ車らしいボディ剛性が全く感じられないボディ。
 一寸した段差を超えたりコーナーを走り抜ける際にボディがよれるのを感じられる程。

 又、安全装備が何も付いていないので、事故の事は考えたくないですねぇ…。

 更に旧規格ボディの性ではあるが、中が狭いこととペダルレイアウトが中央にオフセットされていて、普通車からの乗り換えの際にはかなり戸惑ってしまうこと。

 長年作り続けられてきたセルボモードですが、年式が新しくなるにつれコストダウンが目に付くこと。
 年式が新しい方が良い、と言う図式はこのクルマに当てはめない方が良いかと…。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ セルボ・モード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離