スズキ セルボ・モード のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
866
0

スズキ セルボモードのエンジントラブルについて。

スズキ セルボモードのH3年式に乗っています。キャブ車です。
昨日、エンジンがPの位置ではかからないことが1度あり、今日には常にPの位置でエンジンはかかりません。
キュルキュルッっといった、エンジンをかける音もしません。
Nではエンジンはかかるのですが、どこが異常なんでしょうか?

補足

早速の回答ありがとうございます。自分ではいじるのは怖いので整備工場に持っていこうと思いますが、しばらくこの状態で運転していても大丈夫なのでしょうか? つい先日も修理したばかりで金銭的に厳しいので…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

インヒビタスイッチ(ニュートラルスイッチ)シフト位置を感知しているスイッチの不具合です!多少の調整が効く車種もあるので一回点検された方がいいかも。誰かにシフトレバーを動かしてもらう。そのシフトワイヤの先についているスイッチの取り付けビスを緩めて動かしてみて下さい!一番いい位置で締め付けて完了です!!(補足)読みました!全く問題はありません。ニュートラルでもパーキングでもエンジンが始動すれば大丈夫です!!パーキングの状態でレバーを少し動かしたらエンジンが始動するってこともありますよ!

質問者からのお礼コメント

2011.10.17 04:22

皆さん回答ありがとうございました。ベストアンサーは迷ったのですが、一番分かりやすく説明して下さったので決定しました。
4名の方々、ありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • 正確にはインヒビータースイッチですが、「インヒビータースイッチ」では判ってもらえない整備工場がとても沢山あります。
    その場合「オートマのセレクトスイッチ」で判ってもらえます。

  • 補足の件は大丈夫でしょう。。。



    インヒビータースイッチとは ミッションケースの上についています。ラジエーターの電動ファン前付近。
    シフトノブを動かすと太いワイヤでつながっているので そのスイッチのところでワイヤ先端が動きます。扇型(おおぎがた)をしていると良く表現される。その内部に各レンジの接点があり Pの位置 Nの位置でセルモーターへの通電が可能になるような仕組みになっている。しかしPの位置の接点接触不良で・・・ということではなかろうか・・・というところです。
    もっと古いモデルだとその部品は分解でき 接点の掃除等の整備が可能でしたが おそら分解が出来ない構造としてあるかもしれません。駄目もとで無理やりわずかに隙間を開いてCRC556を少しづつ地道に流し込んで改善されることもあります(当然 車体より取り外しての作業です)。セルボモードのキャブ仕様なら生産中止となるまでの機種のパーツ流用可能ではないでしょうか・・・。アルトは共通部品、ワゴンRも一緒だと思います。中古パーツ入手の際にはカプラ形状の確認に重点をおいて。。。

  • インヒビタースイッチを点検してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ セルボ・モード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ セルボ・モードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離