スズキ カプチーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
3,060
0

スズキカプチーノ速度センサー

H4年式スズキカプチーノ速度センサー
スピード計の指針が速度と一致しなかったので、速度センサーを交換したが、症状は治らずこまっています。良きアドバイスをお願い致します(コンピューター診断して、速度センサー不良でした)

補足

回答様有り難う御座います。部番34910-80F00で取り付けましたがメーターが、正常に上がらない。ハーネス調べましたが以上無し。本当に困っています(車検受けられず)宜しくお長い致します

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スピード計の針が速度と一致しなかったとありますが
何を見て判断したのでしょうか?
どのくらい誤差があるのでしょうか?

社外のスピード計やナビに表示されるスピードとの比較なら誤差はあります
元々純正のスピードメーターは誤差があります
実際のスピードより数キロぐらい高く表示されることが多いです
でも、+15%~-10%の範囲なら異常ではありません
タイヤサイズが違うだけでも誤差は出ます
車速センサーが故障するとスピードの針が物凄く踊ったり動かなくなります
明らかに針の動きがおかしくなりますよ
自分のカプチは車速センサーが故障したときは
減速してスピードがある程度落ちると針が踊って0キロになってました

メーターのアースは確認しましたか?
水温センサーの近くにアースがあります
接触不良だと動きがおかしくなります
あと、メーター自体の故障かもしれません

その他の回答 (1件)

  • デフのリングギヤにはAT用とMT用がある。
    前オーナーが部品を変更してしまって組み合わせが変わっていることがある。
    センサの破損故障の場合はほとんどの場合まったく動かなくなるので、
    表示がくるうというのは聞いた事がない。
    あまり覚えていないが、AT用とMT用ではセンサは同じでギヤ組が違っていたようだ。
    http://www.team-mho.com/cap-c28.htm
    補足:センサのギヤをAT用からMT用にする場合は、カプチはどうか記憶があいまいだけど、
    普通はリングギヤ側も組で交換する。
    リングギヤ側を交換するにはデフバラシになる。
    だから自分ならセンサのついたデフそっくり交換する。
    *だからセンサ付きデフ丸ごとスペアとして確保してあるわけだけどね。
    カプチのパーツは新品はとにかく高価だからじゃまでも入手できる間に確保しておかないとね。
    いつ欠品するかもわからないし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カプチーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離