スズキ カプチーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
358
0

私用車でスポーツカー・クーペ・オープンを乗っている方いますか?

乗り心地など感想聞かせて下さい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

AE111→S15シルビア→ホンダビート→カプチーノと乗り継いできたものです。

とりあえず全てローダウンなり車高調なりで車高を下げ、サスやショックで純正より足廻りを固めてきましたが、最初のころこそ乗り心地の悪さを気にしたこともありましたが、今では余程の悪路や余程セッティングを固めない限り、乗り心地を「悪い」と感じることは滅多にありません。

デメリットと言えば、少し飲んだだけのジュースやコーヒーをドリンクホルダーに置いておくと、ちょっとした段差でこぼれてしまうことがあるくらいですかね(笑)

結婚してから嫁のデミオに乗る機会も多くなりましたが、逆にフニャフニャして気持ち悪く感じる程です。

空間の狭さという点でも、6点式ロールバーとバケットシートを入れたカプチーノが、歴代最強に狭いのですが、最初のころは苦労しましたが、今では非常にしっくりきてます。

今の私の感覚は、世間一般的に言えば多分普通ではないと思いますが、何が言いたいかと言うと、要は「慣れ」ってことです。

余程ハードなチューニングされた車体でなければ、ネガティブな要素はすぐ慣れてしまうと思います。

ただしあくまで自己満足の世界なので、あまり隣に人を乗せない前提の話です。
基本、同乗者の理解は得られませんのでご注意を。

その他の回答 (5件)

  • 以前はFD3S RX-7に、今はNBロードスターに乗っています。 2台持ちでNBはほぼサーキット専用車でかなり脚も硬いですが、街乗りにも使います。

    女の子ウケはRX-7よりロードスターの方がいいですね。 乗り心地はロードスターの方が悪いんですが、オープンになるということで有利なのかも。
    車内が狭いので密着感も高いので、デートには有利ですよ。
    一度乗せた子はたいていまた乗りたいと言ってくれます。
    RX-7のときは、一度乗ったらもういいや、みたいな感じの人が多かったですね。

  • シートはノーマルでも固いですね。MT車ですので変速のショックは嫌がられますね。足周りも多少固いので突き上げがゴツゴツしますね。きっと嫌がられてます。スイフトスポーツです。

  • 乗り心地について何度も助手席に乗りたがる人はあまりいないですね。痔になりそう言われた事もあります。高速走るとエンジンの回転数が比較的高いので車内での会話は聞き取り難いです。けど高回転は官能的、シフトは楽しい、車の動きは俊敏で運転してて楽しいですね。またタイヤの種類でで車の動きが変わるのが良く分かります。13年目のS2000です。

  • どうも

    ガチないじり方してなければ、多少コンフォートさにかける程度で普通の車と変わりません
    ガチでいじってあったら、町乗りとか不便です

  • 傘さしてゴーカートに乗ってる様な物です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カプチーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離