スズキ カプチーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
2,290
0

走り屋の方々に質問です。
走り屋デビュー時は車のどのあたりから手を加えていきましたか?
足まわりだとかエンジンだとか…

エンジンであれば過給圧やウエストゲートバルブを調整するだとか…

自分は走り屋

ではないですけど自動車が大好きなので興味があります。

1からだいたいのチューニング手順が知りたいです。

あと、走り屋にオススメのコンパクトカー教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走り屋・・・ということは、峠道を走るということでしょうか?
サーキットを走ることと、峠を走ることで、またチューニングの方向も変わってきます。

一般道で少しやんちゃしたいという程度のレベルであれば、
①タイヤをノーマルからグレードアップ(これも、ハイグリップ履いてももったいないので、ミドルクラス)
②ブレーキパッドは・・・・まぁ 変えたいならどうぞって感じです。そもそも、一般道路でノーマルパッドの許容範囲を超えるようなハードブレーキングが必要とは思えません
③マフラー交換
④峠にあわせて車高調交換
⑤お飾りでメーター取り付け

ここまでが、一般道で少しやんちゃな走りをしたいなぁ というコースでしょうか。
もし、ここからサーキットに行きたい!タイム出していきたい というなら

⑥ブレーキパッドをサーキット対応のものに交換(許容温度600度クラスは最低必要)
⑦メーターは水温・油温は最低限つけて管理
⑧足回りのバネレートをかために変更(車高調は交換しているという前提)
⑨ブーストコントローラーなどで、ブースト管理

まだまだ やりたいことは増えてきますが、基本的なところです。
峠などを走るだけなら、ちょっとお金をかけるだけにして、安全に楽しみながらドライブを楽しんでください。
サーキットに そこからステップアップしていくと・・・ほんとに、お金が湯水のようになくなりますよ;;

走るコンパクトカーといえば、定番どころだと コペン、カプチーノ、ビート、スイフト、マーチ、ヴィッツ、フィット このへんでしょうか。

質問者からのお礼コメント

2014.1.26 18:54

詳しくありがとうございます!

その他の回答 (8件)

  • 初めまして。高校生のうちは2輪で走っていました。
    一昨年車の免許を取り今はほとんどが車です。
    自分の場合は走るのが好きですが、整備があんまり好きじゃないです(笑)
    なんだかんだ壊れたら、自分で治すので知識も着いてきますが…ただできることならノーメンテで走りたい…(笑)
    手間はかけたくない…
    とかいいつつ買った車はスプリンタートレノです(笑)
    ハチロクってやつです。
    まぁ自分はそんなんなんで、ある程度最初から出来ている車を買います。
    エンジンはどこをやってある〜、排気はどう、吸気はどう、とかより自分は足です!

    いくら真っ直ぐ速くても、曲がらないと意味ないし、止まらなきゃ危ない。
    弄るのがお好きならまず足から固めるベキだと…
    その後排気やったりと吸気やったりと、このくらいまでは一気にやりたいところですがね…(笑)
    と走り屋ごっこをしてる、貧乏人の戯言です…
    全盛期の方などの回答が一番だと思います。

  • 皆さんが言われているように、先ずはブレーキですね。
    その次に足回り。
    足回りといっても、ローダウンやインチアップではなく、純正の足を生かすチューニング。
    路面のギャップが多い峠では、50以下の薄いタイヤは使い物になりません。
    また、ホイールを大径化すると、バネ下重量が重くなり、サスペンションが上手く動かなく、路面に対してタイヤの追従性が悪くなり跳ねて、グリップが落ちてしまいます。
    私が走っていた峠では、扁平率55位がベストでした。
    バネレートも固すぎず軟らか過ぎず、タイヤがちゃんと動いてくれる物をチョイス。

    足が決まれば(見た目の格好よさでは無く)今の車なら、ノーマルのエンジンでも十分な位です。
    ただ足を変えると、ボディーの補強をしないと最悪ドアが閉まり難くなったりしますので注意。

    最後にエンジンや吸排気系ですが、出来れば吸排気系は、エンジンチューンとセットで手を入れた方が良いですね。

    私も昔上記の順番でチューニングしていきましたが、気が付くと、とんでもない金額になってしまいました(笑)

    速くするチューニングはまずノーマルで走ってみて、何処が不満なのかを把握し改良(見た目だけの改悪ではダメ)していきます。
    ただしチューニングすると、何処かにしわ寄せが必ず発生しますから、注意して下さい。

    お奨め車は、新車で買える現行車か中古車や好みにもよりますから一概には言えませんが、ノーマルでもある程度楽しめる新車ならスイスポ。
    中古車ならホンダR系シリーズや、5ナンバーのロードスター辺りかな?

  • 普通にチューニングすれば良いだけです。

  • 私は基本的に
    ①止まる→②曲がる→③走る
    の順番に手を入れます。(基本的に②までですね。)

    先ずはブレーキ
    冷間時の性能を維持しつつ、対フェード性の高いブレーキパッドに交換

    次にタイヤとホイール
    身体と地面を繋ぐ物はケチってはいけません。(タイヤ、靴、布団等)
    高性能グリップタイヤ、鍛造軽量ホイール、可能であればインチダウン。

    次は足回り
    純正だとキャンバーが触れなかったりしますから。
    むやみにローダウンしない。(常識を超えたローダウンはロールセンターがずれるし、実用的でもない。雪道を走る機会が多いので・・・。)
    4輪アライメントをきっちりと調整してもらう。
    ストラットタワーバー。最近ではボディーの底につける補強バーもあります。それも付けてます。
    ディーラーオプションのスポーツマフラーも付けてます。
    ディーラーオプションの軽量フライホイールも付けてます。
    バッテリー取り付け位置を変更し、ドライバッテリーに変更してます。

    基本的に私はここまでですね。
    エンジン関係は基本的に触らないです。
    まあ、我流なのであまり参考にならないかも。

  • 私の場合、最初はブレーキパッドとフルード交換でした。

    次に、機械式LSDと減衰力調整付のショック(バネはノーマル)にして、前後の減衰力をいろいろ変えて好みの挙動の変化を探してましたね。

    車高調はおろか、車高が下がってるだけでも検問で いちいち絡まれる時代でしたから(笑)

  • ぼくは、下り専門だったのですが、車はノーマルでしたよ。お金も無かったし… それにノーマルが一番バランスがいいので、チューニングは、ノーマルの性能をフルに使い切れてからですね。当時は、スズキカルタスに乗ってました。走り屋に人気のコンパクトカーですか? 日産の初代マーチのスーパーターボ、スズキアルトワークスとかでしたね。

  • ブレーキパッドとフルード変えてとりあえずサーキットでしょ

    弄らないと走り屋だかになれんの?

  • メタルブレーキラインへ変更&ブレーキ容量アップ。

    どんなに早速い車にしても止まらなきゃ意味無いし、メタルブレーキラインにすることで限界やポイントが分かりやすくなってコントロール性が上がるので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カプチーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離