スズキ カプチーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,209
0

運転が楽しめる車教えてください!街乗りでも楽しめる車ありますか?

用途は片道30kmの通学です。あまり予算をかけずに、しかし欲を言えば楽しい車がいいです。

条件は・MT
・予算20〜30

万、最高でも40万くらい
・最低4人乗れる(後部座席がオマケ程度でも可)
・レギュラー、ハイオクどちらでも可
・月かけられるお金は5〜6万程度

割り切れるくらいの楽しさがあるのなら2シーターも考えてます。2シーターでもいい車種があれば参考にしたいので教えてください。

なるべく軽以外が良いです。

いいかなと思った車は
・セリカss-Ⅱ
・NCP13ヴィッツ
・アルテッツァ

割り切って2シーターとして
・ビート
・カプチーノ
・ロードスター

憧れとしては(維持、車両価格に無理があるか?)
・サニートラック
・ローバーミニ

必要であれば予算をあげますがあまりかけたくないというのも本音です。ここにあげた車種は皆古いので故障などは覚悟してます。

ジャンルがバラバラですが維持できそうか、どの車が良さそうか、他に車種はあるか等、色々教えて頂きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最終型スターレットターボならご予算内で選べますね。
少々古いですがE型エンジンはタフですし、タマ数も多く残っているので良い個体を探すのはそう苦労しないかと。
それに1300㏄ですから、大人しく走っていれば燃費もあまり落ちません。
この車、結構面白いです(^^)

質問者からのお礼コメント

2013.5.9 09:36

スターレット面白そうなのでBAとされて頂きます。

manbouman1さんの「最初から故障しない優等生(新車とか)買うより若い時は故障して自分で直して機械や車を覚えていくとこの先のカーライフ変わりますからね」というのも楽しいカーライフになりそうなのでそうなのだなと思いました。

なので、スターレットep91、ep82、ローバーミニの中から決めたいと思います。

その他の回答 (8件)

  • その中なら、ロドが一番運転が楽しく思えるはず。


    ただ、2代目NBだと、程度やグレードしだいでは、予算的にすこしきついし、初代NAだとトラブル(雨漏り、オイル漏れ、電装系の不具合等)も予想される。専門店でリフレッシュ済みの車輌では、コスト的に無理。だから、比較的程度のいいNAを見つけて、それに最低初期メンテ費用10万を見込んでおくこと。それでも、幌+足の交換となれば、軽くその倍はかかる。年式的にいっても、そうなる可能性は高い。

    初代ヴィッツRSは、アルテと同等か、むしろ速い。それは車重が軽いからで、エンジンはプラッツ、プロボックスとおなじ。低速トルクはあるが、回して楽しいわけではない。ギヤ比がクロス気味で、足がスポーティーなだけ。まあ、スポーティーなFFにありがちなのは、最小回転半径がデカくて、意外と取り回しが悪いこと。NCP13も、あのサイズで5mを軽く越える。乗り心地も固い。街乗りでの使い勝手を考慮するなら、1300ccのNCP10をすすめるよ。この車のよさは、耐久性と燃費。

    ビート、カプは、年式、状態のわりに相場が高め。当然、メンテ費用もかかる。旧ミニは、専門店以外では手を出さないほうがいい。専門店なら、まとも車輌は50万はする。

    ほかにも、この手の車種では、レビン(トレノ)AE111もあって、タマ数も多いが、これはパスしたほうがいい。6MTと4A-GEが魅力的に映るかもしれないが、ボディと足がよくない。カッコで乗るなら、5MTのほうが燃費もいいから、そっちにすべき。

    本当は、アルトバンとかミラバンで、比較的年式の新しい(10年以内)車輌が一番。とにかくコストがかからないし、非力なエンジンを回して走らせることを学べる。まあ、街乗りメインなら、楽しさより「使い勝手」を優先すべきだよ。どのみち、MTのシフトワークがうまくなりたいとも思わないだろうし。。。




    ご参考までに。。。

  • 車屋経営しています
    もう何十年としていて過去何千台と売ったり買ったり乗ったり整備したりしています
    みなさんの意見をまとめるわけじゃないが
    ビィッツRS
    いい車ですが面白みがない、ようは「優等生すぎる」車ですね
    故障も少なく速いかって言ってもそこそこ速いって車
    初心者にはオススメです

    ビートとかカプチーノ
    これ面白い(Rsと比べても)ですね、ですが故障よくします
    ビートならメーター不動なんか当たり前ですし燃料ポンプも不具合よく出ます(普通に道で止まります)
    カプチーノもすごい面白い車ですがエンジンヘッドオイル漏れは当たり前
    もう両車20年選手ですから部品を探すのも一苦労ですから「自分でシャフトやらヘット下ろせて治せる」ならおすすめです
    新品部品もかなり欠品していますから「スズキでホンダで修理頼む」ことが難しい車です
    もちろんサニトラとかもそうです故障して止まって当たり前
    その点ミニは古いですが部品はまだある方です
    ですがエンジン見たことあるかもしれないけど「日本車の方が手がかからず部品精度も上」だから好きじゃないと機械知っていないととても怖い車です

    後セリカとか普通車
    お金に余裕があるなら普通車(2000cc以上クラス)もいいですが貧乏学生なら維持費かかる車です
    故障とかセリカとかアルテッツァとか少ないですがガソリン代や部品代に保険にと軽の倍はかかります
    それと例えばカプチーノあたりと比べると面白いか?と聞かれたら重いため軽快さはなくカローラを少し早くした感じ
    アルテッツァなんかFRなのに86みたく曲がらない(デフがタイヤが足が良すぎて)ためカローラWの方が面白いと感じました

    ですので
    お金に余裕が(買うとき安くてもそのあとの維持費ですよクルマは)あるならセリカでもアルテッツァでもお好きなほうで
    若い時は楽しまなきゃなら苦労しますがビートやカプチーノとかミニで

    わたしならこの中で選ぶならロードスター(それも4~6年)のNB型を選びますけどね
    面白いし小さくてFRでこきこき曲がるし軽いから振り回せますから
    それと最終のスターレットどう?って言っていた方いましたが「この人も知ってるね91ですね」と言うこと
    私個人的には82の方が好きです「なんじゃこりゃどっかんターボでおもしれ~」と上のクラスかもって峠で楽しんでました

    最初から故障しない優等生(新車とか)買うより若い時は故障して自分で直して機械や車を覚えていくとこの先のカーライフ変わりますからね

    あとの判断はあなたです

  • 町乗り?運転?
    楽しい車?
    街乗りして楽しいですか?
    価値観の違いなんでしょうかねぇ~!
    サーキットを走って楽しい車とかなら色々あげられるのですが。
    街乗りして楽しいと思った事が無いので。
    街乗りして楽な車じゃダメですか?
    ハンドル握って運転したら、スピード出さなきゃどの車を運転してもさほど違いは無いかと。
    自分が運転してるのを自分で見る事も出来ないので。

  • 後ろが狭いけど(86より広い)セリカがいいですよ。予算範囲だと、ss2はいい物もあれば悪い物もあるが少ないと言う所です。ss1なら普通に一杯売ってます。ハイオクしか入れられないのが玉にキズですが、クラッチとアクセルワークさえ上手くなれば楽しい運転ができますし、燃費も楽々カタログ越えします(カタログ値はリッター13キロ)。
    やっぱ後部座席はおまけじゃダメなら、ヴィッツRS、1.500ccならキビキビと走ります。

  • 私もヴィッツRSお勧めです。まだ周りをいっぱい走ってますし、故障も少ないでしょうから、浮いた予算を次の車に。
    あとは程度の良い車をどう探すかですね。

  • なるべく条件を満たす車としてはトゥデイXi(ホンダ TODAY)はどうでしょうか?
    ビートと同じくMTRECで、さらに車重がビートより軽いので速いです。
    ターボさえ付ければ、サーキットでポルシェに勝てます。
    ポテンシャルが高く、本当に楽しい車ですよ。
    乗れば乗るほど、操れるようになっていき、好きになっていきます。


    あげられている車の中では、サニートラック、ローバーミニは乗ったことありませんが、ビート、ロードスターの順に楽しめる車です。

  • 軽トラだろうて
    中島悟だって実家の軽トラから始まっているのだ

  • その御予算でしたら、お勧めは初代ヴィッツのRSですね!。30万位で市場に流れています。ただ、決してタマが多くは無いので根気よく探しましょう!。ビートは買って助手席に人乗せたらバック一つ置くのも苦労します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カプチーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離