スズキ カプチーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
9,128
0

ジムニー、JA22Wに詳しい方教えてください。

JA22Wは1型・2型(前期・後期というのかな!?)があるそうで、クランクシャフト経が違うためフライホイールは互換が無いと聞きました。
これはバランスウェイトなどの細かな形状を除けばフライホイールの取付ボルト位置の違いだけという認識でいいですか?
ミッションのメインシャフトを受けるアジャストホールの経は1型も2型も同じですよね?

あのスズキがミッションまで専用設計とは考えづらいのでミッションは1型も2型も同じですよね!?
もっといえばJA22WはK6Aのはずですが11などのF6A搭載モデルのミッションもメインシャフト経は同じですよね?
ですのでJA22Wに11のミッションをスワップしてる方はフライホイール以外は11流用(ペラシャの長さは変わるでしょうけど)で可能ということですよね?

また、JA22Wはジムニーの中ではかなりハイギヤードなミッションだと思いますが、よりハイギヤード化したい場合、カプチーノのギヤのみを移植は可能でしょうか?
もしジムニーにカプチーノのミッションをスワップした強者の方がいらっしゃればシフト位置がどのくらいずれるのかも教えていただければ助かります。

解りづらい質問で申し訳ありませんがご教授をお願いします。

補足

monky_picさん 回答ありがとうございます。 ギア比を調べたところJA22Wとカプチーノはまったく同じなんですね。 ただ形状に関しては、JA22Wのミッションはミッションケースからシフトレバーが出てるのに対してカプチーノはシフトレバーがミッションケース後ろに連結する形状で目視でもそのものとは思えないのですが・・・。 サイズ的にも同じなんでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ミッションは1・2型共通です。
アジャストホールと言うか、フライホールに圧入されているベアリングは同じ物です。
JA11のF6Aもインプットシャフト径は同じです。
クラッチのスプライン径は2種類ありますけどね。

JA22にJA11のミッションを載せることは可能です、ミッションケース自体は同じですからね。
JA11後期のミッションならば何の加工もなくそのままポン付けです。
プロペラシャフトはJA22用をそのまま使います。

カプチーノのミッションとJA22のミッションはエンドケースが違うだけです。
エンドケースを換えれば両者共互換性があります。

JA22をよりハイギアード化したいのならばJB32のデフを移植する方法があります。
数値だけならばファイナル5.125→3.909となりますのでかなりハイギアード化しますよ。

質問者からのお礼コメント

2013.6.3 00:37

自作バギー用にJA22の5MTをベル溶接で移植したんですが、フライホイール下もジムニー用を流用するに当たってフライホイールのワンオフのためにインプットシャフト経の違いを調べてました。
スプライン経は2種あるんですね。
それとエンドケースだけの違いだとは知りませんでした。
凄く勉強になりました。

その他の回答 (1件)

  • フラホは知りませんが、JA22のミッションは中身も外身もカプチそのものですのでレバー位置など
    考えるまでもなく流用してもギヤ比は変化しないはずです。
    いえレバー位置は変わるんですが、言っているのはレシオ変更目的で入れ替えしても
    意味ないということ。やったことはないけれども、カプチ・ジムニーのレバー部分は
    そっくり外れるのでシフト部分の交換はできそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カプチーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離