スズキ カプチーノ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
12
12
閲覧数:
122
0

スズキカプチーノのエアコンが冷えません。
ガス圧正常、配管の詰まり無し、コンプレッサーも動いています。
エボパレーターの洗浄も行ったのですが、吹き出し温度が15℃以下になりません。

何をすれば冷えるようになるでしょうか?

補足

EA-21Rです。 圧力は正常、エボパレーターの洗浄もしました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (12件)

  • 寿命です。乗り換えましょう。

  • ガス補充は規定量入れましたか?おそらく規定は600ccと思いますがそれ以上入れる事で外気温25度超えるとガス自体の特性で膨張して冷えなくなるのと チャージホースを繋いだだけでもコンプレッサーオイル30ccは抜ける為 ガス補充だけではだめです オイル補充してガスとのバランスが一番良い状態になります

  • この時期の外気温30℃前後、湿度が低い状態ならアイドリング時15℃って正常だと思いますよ
    R12使用車でレトロフィットでマルチガスや134入れてるなら冷却性能は落ちますし
    吹き出し口温度って測定時の環境でかなり影響されます
    同じ30℃でも湿度が20%違えば2℃くらい変わってしまうので

    とはいえ雨降ってて湿度高い状態や日陰での測定ならもう少し下がってもいいかな?って感じですけど

    チェックするとしたらコンデンサーファンの回転数が落ちていないか?
    コンプレッサーの作動時間は正常かどうか?
    かな

  • エバポレータサーミスターのような気がしますよ。スズキ車は多いです。

  • 多分11Rですよね?
    エンジンや制御方法が違うとシステムも違うので、型式は重要です。
    まず、コンデンサーファンが回っているか、回っていても隙間から風が抜けていないか。
    コンデンサーに水をかけて吹き出し口温度が変わるか?
    次に、ヒーター切り替えバルブが壊れて温水が流れていないか。
    ヒーターホースの片方を挟んで流れを止め確認する。
    配管は真鍮で潰れやすいので接続部から離れた部分で。
    次に、送風部分の切り替えの動作や詰まりなどないか確認する。
    コンデンサーフィンが詰まっていないかも確認すること。

    次にサーミスターの抵抗値など確認する。

    念の為、稼働中の高圧圧力、低圧圧力、外気温度、吹き出し口温度があると良いです。
    もちろん、ベルトの滑りやコンプレッサー破損など無く、機能上はあくまでも問題なく働いているとしての話ですが。

  • ラジエーターキャップは定期的に替えましたか?ラジエーターキャップが機能していないとエンジンの冷却能力は低下してエアコンに影響を与えます。

  • 以前は、エアコンがもっと冷えていたのですか?
    吹き出し温度が15℃とは、アイドリングでの温度ですか?走行中の温度ですか?
    現在の外気温でアイドリングでの温度で15℃でしたら、普通だと思います。
    サイトグラスのガスの流れは、気泡が少なく早く流れていますか?
    基準値は、外気温25℃〜35℃の時、吹き出し温度15℃で合格範囲内です。

    私のカプチーノ前期R12ガス使用で、外気26℃で吹き出し温度13℃位です。
    エアコン修理前は、アイドリングで22℃位までしか下がらず、走行中で15℃位でした。

  • レシーバー
    ドライヤー
    エキパン
    この辺りでは?

  • 15℃近くまで冷えれば十分なのでは。

  • コンデサー冷えていないブロアーモーターに力ないまず診ましょう

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カプチーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離