スズキ カプチーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
2,474
0

軽自動車のカプチーノかビート、どちらを買おうか悩んでます。
どちらが総合的な維持費(燃費、修理費他)がかかるでしょうか?
また、比較的走行距離がカプチーノのほうが走ってるクルマが多い

ような気がしますが、エンジンが丈夫ということでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前ですがビートを所有するなら、外車を所有するぐらいの覚悟がいると
聞いたことがあります。構造が複雑な上に壊れやすいそうです。
年式から言えばカプチーノもそれなりに維持費がかかると思いますが、
ビートよりはいいかもしれません。
エンジンで言えば、NAで回さないとパワーが出ないぶんビートの方がエンジンが疲弊すると思います(なにぶん軽ですから・・)
私はHONDAが好きなんですけどね・・・

その他の回答 (8件)

  • カプチーノは錆やすいけど基本的に頑丈な車です
    エンジンは熟成されたスチールブロックのF6Aなので耐久性抜群
    後期のK6Aは出たばっかりだったので構造に欠陥があり
    耐久性に問題があるのでシビアですが・・・

    ビートは超高回転型NA故にエンジンの寿命は短めで
    ECUやデスビの故障など独特のトラブルがあります
    幌が縮んで雨漏りするなどビートのほうが色んなところで気を使います

    カプチーノのほうが整備性は良いです
    ボディ以外は基本的に他車種の流用なので主要な部品はまだ出ます
    ビートはかなり欠品が目立ってきました

    燃費は両方とも大差ないです

  • 最近までカプチ乗ってました。
    カプチーノのほうが速いしハードトップでビートみたいに頭に雨水が垂れるってことはないしトランクが広いです。
    また、燃費もカプチのほうが上です。(平均カプチ18km、ビート15kmくらい)
    またエンジンはワゴンRやアルトと同じF6、K6エンジンなので丈夫です。
    でもF6は問題ない程度にオイル漏れしますw

    俺のは20年前の車だったのですが特に壊れたところはなかったですね。
    ドアロックのスプリングが長年の金属疲労で折れて1~2万くらいで交換したくらいです。
    3000~5000kmごとにオイル交換(コバック100円オイルw)入れてました。

    維持費も普通の軽ターボと変わらないと思いますよ。
    バイト代5万しかもらえなかった貧乏学生の俺が余裕で維持してたんですから。

  • 自分はアルトワークスのHA21Sに乗ってますが、さすが、名機K6A!びっくりするぐらい丈夫です!しかも意外と燃費がイイ(自分のは、実走20~22km/L)その代わりオイル管理は、かなりシビアですが、同型エンジンのカプチーノがオススメだと思います!

  • 迷うようなら買っちゃいけねえ車だろ

    カプチーノは98年、ビートは96年までの生産だ

    それがアルトやミラだったらどうだ?

    買うか?

    修理しようにも、消耗品以外は生産中止になっている部品も多い

    実際、買ったは良いが修理できずに放置してる車も何台か見ている

    指名買いしかされない車が何故あんなに安いかってのは、そういう理由もある

    修復無しでも30万前後の安いのがあるだろ?

    ああいうのは部品取りにするか、部品取りがある場合の買い足し用だな

    確かに他には無い車だし、一度は乗る価値があるとも思うが、どちらかで悩むようなら間違いなく後悔する

    無い物ねだりで今はどうしても欲しいかもしれんが、いざ買ってみると細かい問題が気になって手放す事がほとんどだ

    それでも良いってんなら、それこそどっちでも良い

    そうとしか答えようが無いんだ

  • どちらも古い車だしマイナートラブルがでてくる年数です。欠点も出尽くしています。
    ビートはエンジン本体とボディはカプチーノより強いです。
    電気系が弱い。内部断線しだしているし、ECUのすぐ裏側にエンジンがある。デスビやエアコンも弱い。
    カプチーノはとにかく錆びやすくてボディが貧弱です。雪道は走ってはいけない。
    しかし安いタービンキットに変えるだけで凄く速くなります。

    どちらを買っても満足します。多少壊れると思いますが、笑って許しましょう。エンジンは二台とも丈夫なほうです。タイヤも安いし減らないし、ブレーキパッドも減りません。セカンドカーで所有するならいい車たちだと言えますよ。

  • どちらも2年位で新型が出るようです(コペンも含めて)。それを待つのが一番かもしれません。ちなみに、ビートは国産車と思わない方がイイ位「妙な所」が壊れるそうです。

  • 構造がシンプルなビートのほうが壊れる要素は少ないです
    ただ、ターボ無しは乗るとガッカリするかもしれません
    販売台数はビートのほうが多いのですが残ってるのはカプチーノが多いです
    これはビートは幌がやられるんです
    幌はけっこう高額ですから直すなら捨てるを選んだ方が多い
    また幌が痛んだまま放置すると室内も雨漏れでダメになってします
    改造しまくりならビート、ほぼノーマルで乗るならカプチーノがいいですよ

  • おっしゃるとおり、カプチーノの方が丈夫な気が…友人のカプチーノはもうすぐ走行距離が20万㎞です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カプチーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離