スズキ カプチーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
411
0

購入を考えている三台の軽自動車についてです。

私は、今年で高校三年生になる者です。

最近は親と進路の話やクルマの話がよく話題になっています。

私は親に、180SXなどのクルマに乗りたいと思っているということを伝えましたが、

任意保険や維持費が高いため拒否されてしまいました…。

ですが、軽自動車なら最初に買ってくれると約束してくれました。

その中で親子で話していて上がったのが「ホンダ ビート」・「スズキ カプチーノ」・「ダイハツ コペン」

この三台の中で、どれにするか親子で迷っています…。

父親は昔からクルマが好きで「ホンダ ビート」・「スズキ カプチーノ」に乗りたいと言っているが年式がなぁと

悩んでもいます。ですが、「ダイハツ コペン」はあまり格好が良くないしなぁと言っています。

正直私も同感なのです。

そこで、皆さんにこの三台の中で現代においてどれを買うのがオススメなのかを教えてください!

中でも「ホンダ ビート」・「スズキ カプチーノ」は古いので地上デジタルTV/DVD-V/CD/Bluetooth/USB/SD/チューナー・DSP AV

一体型HDDナビゲーション などが個人で取り付け可能なのでしょうか?

親といじっていきたいなと思っているのでそこも宜しくお願いします。

長い文になってしまいましたが、どうか詳しい回答を宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カプチーノに16年乗ってます。親父と息子で車いじり!うらやましいです。
状態の良い車両が見つかる前提で、サーキットとかも走ってみたいと思っているならカプチーノを勧めます。そうでなければビートの方が楽しいです。デートにも使いたいならコペンですね。でも、どの車でも楽しいカーライフが送れます。
TV/ナビは2DINだとつけるの難しいですし、画面がシフトの前で低い位置となり危険です。そこは1DINのオーディオを入れてポータブルナビかモニター別のHDDナビ/オーディオとしてモニターをダッシュボード付近につけることをおすすめします。
ビート、カプチーノも時間をかけて探せば程度の良い個体がまだ出てくると思います。がんばって探してください。

その他の回答 (3件)

  • 自分はカプチーノ乗りですが、コペンがオススメです
    ビートもカプチーノもものすごく古いので修理にお金が掛かりますよ
    通常の維持費の他に修理代やメンテ代も結構嵩みます
    親が修理代なども出してくれるならビートやカプチでもいいと思いますが
    下手すると何十万レベルで修理代掛かることもあるので良く考えてください
    確かにカプチは速いですが機関良好だったらの話で
    くたびれたカプチだとコペンと同等~それ以下です

    コペンなら比較的新しめなのでトラブルも少なく、
    高年式車なら新車保障も残ってるので多少は安心です
    格好はある程度なら社外エアロで変更できますし、純正部品供給の心配もない
    コペンは新しめな車だけあってビートやカプチに比べて車内は広くて快適で
    乗り心地も良いです

    町乗りメインたまに峠とか乗りまくるならコペン
    セカンドカーとして所持するならカプチーノかビートってところでしょう

  • コペンに乗っています。(家族はカプチに乗ってます)

    趣味の車ですから、自分の好みを優先させた選択が一番ですよ。

    ここからは、あくまで個人的な感想ですが
    いわゆる「ABC+C」の車は、運転自体が楽しくて楽しくて♪
    私は音楽なんて聴く気になりません。
    排気・吸気・エンジン音、入出力の音が聞こえないのは
    「もったいない!」と感じるからです。

    ナビは、あった方が便利でしょうけど、
    地図を広げて旅に出たり、彷徨うのも一興かと。
    他人は、笑う(もしくは引く)でしょうけど、
    そういうロマンも感じさせてくれる車たちですよ。

    だから、まずは欲しい車を買って、
    それに、自分たちで取り付け可能なものを後から選んだら良いんじゃないでしょうか?
    AV基準で、車自体の選択が変わるのなら話は別ですが。

    弄るには、現状では、コペンがタマ数が多く新しい分、
    情報(みんカラとか)、アフターパーツ等の面は楽だと思います。



    お父様の気にされている通り
    「年式」は維持する上でのネックです。
    トラブル時のお金や手をかけたくないのなら、
    避けた方が無難だと思います。

    ちなみに、質問者さんが、若葉マークがとれる頃には、
    もしかしたら、新型のビート、新型のコペンも走ってるかも?
    (あるいは、発売時期に近いかも)
    急がないのなら、じっくり考えてみるのもいいかもしれませんね。

  • そんなに速くなくてもいいのならビートが1番のおすすめです、乗っていて楽しい車です。
    その次がコペンですね。これはビートみたいな車にダイハツの人が憧れて手作業で丁寧に作った車らしいです。速いし楽しい車でした。
    カプチーノはひたすら速い楽しい車でしたね。私ももう一度ビートに乗りたいと思っているぐらいいい車でした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カプチーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離