スズキ アルトワークス 「面白い車」のユーザーレビュー

たっつん@スイフター たっつん@スイフターさん

スズキ アルトワークス

グレード:アルトワークス(MT_0.66) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
3
積載性
4
価格
-

面白い車

2022.11.7

総評
ノーマル状態(シートレールは変わってましたがw)でも十分楽しいと思える車です。
ただ、諸先輩方が言っている通りかなり硬い設定の足回りなので、好き嫌いが別れるかもだけどスイフトの時にF10kgR12kgのバネを入れてたから初期の突き上げ感は全く気にならないかな。てかワークスはバネと言うよりショックが硬いからバネの硬さをどうこう言ってもって感じですがねw

出力面も街乗りで乗るには十分すぎる感ですね。今後ECUは入れる予定だけど要らないんじゃないかってレベルで発進も巡航もできます。ただ、まだ走ってないけど高速道路で100km/h走行とかしたらちょい不快かも…

なんにせよとても楽しい車ですが、好みが分かれる乗り心地なのでおすすめ度は星3でw
満足している点
まだ200kmそこそこしか乗ってないけどとても楽しい車だってことは納車されて乗った瞬間からわかる車でした。
普通に街乗りで乗るならスイスポ(S/C付のエンジン載せ替え済)やGRBよりも軽いし小回りが効く分フットワークが良く楽しいですね。サーキットにはまだ持っていける仕様では無いので今後に期待です。
不満な点
やはり軽自動車って感じの狭さですかね。まあ乗り手がデブなだけってのもあるけどww
狭いが故に物入れやドリンクホルダーも少ないが、まあそんなに小物を積まないんで気にしなければ不満という不満にはならないかと。
デザイン

3

出た時は真四角のデザインでどうも好きになれなかったけど、今では見慣れたせいかそんな気にならなくなりました。

内装はスズキのデザインですねw良く言えばシンプルでガチャガチャしてない。悪く言えば何もないけど、余計なものは要らないから嫌いじゃないです。
走行性能

5

よく走りよく曲がるので言うことなし……と言いたいところですが、もう2〜3センチ車高が低ければノーマルのままでいいんだけどなー(´・ω・`)
乗り心地

5

諸先輩方達が言うようにカッチカチです。自分は慣れてるから気にならない乗り心地だけど、ご飯食べた後とかに乗ったらちょい辛いかもw
積載性

4

ラゲッジスペースは元々期待はしてなかったので皆無でも問題なしw
燃費

5

あまり信号がないところを負圧の状態で巡航してれば18〜20kmくらいは走ってくれるし、多少の信号に捕まって0発進からブーストかけながら60km\hくらいまで加速してもそのまま巡航すれば18前後は出るんで、走れる車の中ではかなりいいかとおもいます。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離