スズキ アルトワークス 「軽量で運転してて楽しい車が欲しいなら買い」のユーザーレビュー

だらしな権兵衛 だらしな権兵衛さん

スズキ アルトワークス

グレード:アルトワークス(AGS_0.66) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
4

軽量で運転してて楽しい車が欲しいなら買い

2021.8.9

総評
・不満点が特に気にならないくらい楽しい。

・乗り心地が悪ければサスを変えればいいし、タイヤのロードノイズがうるさければタイヤを変えるか消音のDIYすればいい。

・不満があったらその不満を解消するためのパーツを買って自分好みに仕上げていくのが楽しい車。

・しかも軽自動車なので毎年の税金も安いし言うことなしです。
満足している点


・5AGSですが、車重は690kgと以外に軽い。しかもターボ積んでます。所詮は660㏄の軽自動車、めっちゃ速いとまでは言いませんが、踏めばきちんと加速してくれるため、運転していてかったるくないです。

・大排気量のクルマの加速感も勿論いいですが、軽さからくるパワーウエイトレシオの加速感が楽しいです。近所の買い物ですら楽しい。

・また、ベースが大衆車のアルトなので、後部座席も意外と広く、4人を楽々飲み込めるのもいいです。一人で乗っても楽しいですが、家族も乗せられるなど、生活感を無駄にせず、走りを楽しめるのが素晴らしいです。

・あと、標準装備でレカロシートが付いているため運転していて疲れません。
不満な点
・4人楽々乗れますが、足回りの硬さからくる突き上げ感で乗り心地は最悪の部類(運転しているとそう感じない)。

・家族が後部座席に乗ることが多いなら柔らかめのサスペンションへの変更は必須かも

・あと、BSのポテンザを標準で履いているため、ハンドリングは最高ですが、タイヤのロードノイズがうるさい。長時間高速に乗っていると耳から疲れてきます。
デザイン

4

他人からカッコイイ、カワイイと言われることはまずないですが、個人的には好き。
走行性能

5

乗り心地

3

積載性

3

燃費

4

価格

4

19年式の2万2千キロの中古車で購入して諸経費込みで138万円でした。

AGS車は人気ないし下取りも見込めないので壊れるまで乗りつぶします。
故障経験


いまのところないですが、夏にこんな感じの警告灯が付きました(笑)スズキに聞いたらフロントガラスが汚れていると付くそうです(笑)


③機械式自動変速機(AGS)において、オイルポンプ駆動用モータのブラシ材質が不適切なため、高温、高湿条件においてブラシが膨張し、摺動不良となるものがある。そのままの状態で使用を続けると、最悪の場合、ブラシが固着してモータが通電不良により作動しなくなり、警告灯が点灯するとともに変速不能及び走行不能となるおそれがある。

いや、こっちが原因じゃね?w

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離