スズキ アルトワークス 「未完成なスポーツカー」のユーザーレビュー

ラリアート ラリアートさん

スズキ アルトワークス

グレード:アルトワークス(MT_0.66) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
4
乗り心地
1
燃費
5
デザイン
4
積載性
3
価格
4

未完成なスポーツカー

2021.3.25

総評
ノーマルでは未完成な車ですが、ブレーキとボディーを強化すれば普段乗りのスポーツカーとして気楽に楽しめます。
但し、足回りが固すぎるのでファミリーカーとしては使えません。
また、ヘナヘナの超軽量ボディーは事故を起こせば即死かもしれません。
満足している点
アルトワークスは、たった155万円(車両本体価格)の軽自動車でありながらスポーツマインドに溢れています。
普段ポルシェに乗ってみえる方でも、乗れば「ああ、これはスポーツカーだ」と納得されると思います。
軽自動車は、社外パーツも激安!
M2やIS-Fなら社外マフラーは70万円~100万円ですが、ワークスなら7万円~10万円です。
不満な点
①動力性能に対してブレーキが余りにもお粗末。ブレーキが効かないと速く走れないので強化は必須です。
モンスタースポーツのローター&スポーツパッドは素晴らしい効き味です。
②自主規制値の64馬力にパワーを押さえる為に、エンジンが5000回転までしか回らない。コンピューターチューンで85馬力&7000回転まで吹き上がる様になりました。
③ボディー剛性が低過ぎる。リジカラ&ドアスタビライザー装着で乗り味&ハンドリングまで激変しました。これ程変わるという事はノーマルボディーの剛性の低さを物語っています。
③とにかく、固いだけでしなやかに動かないサスペンションの乗り心地は最悪です。
デザイン

4

車体のデザインはシンプルで好感が持てる。
内装はとても安っぽい。但し、初期型(1型)で多発していた内装のビビり音は現行型(3型)では改善されています。
運転席&助手席のレカロシートは最高です。
走行性能

4

5000回転まではトルクフルで素晴らしい。
100㎞/hからでもグイグイ加速するので、高速道路で追い越しするのも楽々です。
但し、64馬力規制で本来のパワーが封印されているので5000回転までしか回らない。
その後、コンピューターチューンで85馬力&7000回転以上まで回るエンジンになりました。
具体的な加速性能は、、
・ノーマル64馬力では
軽量で加速感が有るので速いと勘違いしてしまいますが、ストレートではマツダロードスター1500に付いて行けません。
・フルコン85馬力では
ストレートでマツダロードスター1500に張り合える程度の加速、、大した事有りません。
乗り心地

1

乗り心地は最悪で、昔のチューニングカーの様です。
ただ固いだけのサスペンションですので、一般道で常にゴツゴツとした突き上げが来ます。
特に後部座席の乗り心地は最低で、ファミリーカーとしては無理です。
その代わり、路面の状態が良ければコーナーリングも、高速巡行も安定しています。
積載性

3

リヤシートを倒せば、そこそこの積載性は有ります。
燃費

5

街乗り16㎞/L、高速巡行22㎞/Lと、驚異的な高燃費です。
長距離走行なら満タン27Lで500㎞以上無給油で走れます。
価格

4

ナビやオーディオ、ドラレコ、ETCなどを付けると総支払額は200万円ほどになります。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離