スズキ アルトワークス 「安い速い楽しい、”スポーツカー”な軽」のユーザーレビュー

くまごーりら くまごーりらさん

スズキ アルトワークス

グレード:アルトワークス(MT_0.66) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
2
燃費
3
デザイン
5
積載性
3
価格
-

安い速い楽しい、”スポーツカー”な軽

2021.3.24

総評
とにかく走るのが楽しい1台です!
純正そのままでも本当に不満のない車で、さらにパーツも各ショップからたくさん出ていて幅が広いです。
レギュラーガソリンで経済的にも◎だし、軽自動車で税金も安い、初めて買う車にも十分ありだと思いますし、僕みたいな子供もいるけど車も楽しみたいなんて人でもイケちゃうと思います。
満足している点
新車で買える、MT、ターボ・・・これを組み合わせると中々絞られると思います。
その中でこのアルトワークスは余計なものがついてないという点でも人にお勧めできる1台です。

気に入ってるところは脚まわりで、車高はカタログ詐欺なところ(実際はかなりタイヤハウスに余裕がある)がありますが、動きはかなりしっかりしていて、スポーツな一面を感じられます。

やっぱりワークスとして一番楽しいのは過給機のパワー感です。さすがに峠の上りなんかは250㏄のオートバイみたいにちょっと不足を感じますが、ショートギア比と合わせて踏み込むと加速していくのが気持ちいいです。
不満な点
脚が硬いことです(笑)
自分自身は乗ってて楽しいですが、後ろに嫁さんを乗せるとがくがくするわこれって文句を言われてしまいます。特に後ろは軽いのでなおさら跳ねるようです。

ESPはいらなかったんじゃ・・・?ということと、リアスピーカーは標準装備にしてほしかったな、というところです。
デザイン

5

初代CA72Vアルトワークスをイメージさせる角ばったデザインです。
最近の車にはあまりないデザインで好きです。
走行性能

5

軽自動車、690㎏という軽さのおかげで、操作感はかなり軽いです。特に100㎞/hを超えたあたりから若干ふわふわしてきます。リアトーションビームのせいなのかとにかく跳ねます。
しかし、峠みたいなワインディングはめちゃくちゃ楽しいです。
ハンドルを切ればぐいぐい曲がって、先に書いた硬い足回りのおかげでコーナリングスピードはかなり速いと思います。

軽さと中回転ピークのターボと相まってアクセルを踏み込んでいくのがなかなか怖いくらいです。
乗り心地

2

乗り心地を考えるならターボRSのほうがいいかもしれません・・・薄めのタイヤの15インチ、溶接マシマシで作られたカチカチボディにワークス専用の足回り・・・硬いです。街乗りは割と疲れます。細かい振動も結構拾います。
高速とかなめらかな道路を一定で走るような場面だったら結構楽です。
積載性

3

分割式シートがよかったなぁという一言に尽きます。
ベンチシートはそれはそれでいいけど、動かせないので積載性はあんまり期待しないほうがいいかもしれません。
ただ、後ろの足元がかなり広いので、そこにものを置いたりしても大丈夫です。
燃費

3

NAやエネチャージに比べてしまうようなら、燃費計は見ないほうがいいです。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離