スズキ アルトワークス 「自分好みに弄れる車。アフターパーツも豊富で安い!」のユーザーレビュー

Motocrew Motocrewさん

スズキ アルトワークス

グレード:アルトワークス(AGS_0.66) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
1
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
3

自分好みに弄れる車。アフターパーツも豊富で安い!

2021.2.9

総評
不満な点は弄って解決!これが楽しい。
この先果たして自分好みに弄れる車がどれだけ現れるのか?電気や自動になってもどうなんだろう。
満足している点
①弄って楽しい遊べる車。
②パワーも十分。手を入れれば更にパワーアップ。
③4人乗れてスペースも有り、実用性に不足なし。
④ボディ剛性もしっかり。ハンドリングもまあまあ正確です。もう少しシャープさもあればと思いますが、元がスポーツカーではないので。
⑤燃費が良い。18〜20km/L位走ります。
⑥維持費が安い。軽最大のメリットです。
不満な点
①ドライビングポジションが悪い
シートアダプター、ローポジハンドルスペーサー、アクセルペダルマウント交換など必須です。
テレスコ無しでは解決不可能(ステアリング交換以外は)なので、ある程度の妥協が必要です。
②長距離ドライブが疲れる
サス次第かもしれませんが、短距離は刺激があって良いのですが、長距離は上下動が激しすぎて疲れます。リアサスのストロークの無さはどうにもならない。ドラポジと同様に設計段階から妥協されている。
③高速安定性が悪い
100kmまでは良いのですが、路面の凹凸にすぐ跳ねて安定感がない。120以上になるとハンドルがブレる(アライメントか空力か)やはり軽の限界なのか。
④内装がチープ
自分の場合は逆に弄りがいがあるので、満足しているポイントなのかも。あくまでもベースはアルトなのでこれに期待してはいけない。
デザイン

4

外装は個性的でまとまったデザイン。ボンネット先端の厚ぼったい感じが残念。
アームレストの穴の位置が悪い(肘が痛い)
内装には個性がない。
走行性能

4

パワーは十分。AGSは素晴らしい出来映え。アクセルワークで変速出来て、DSGよりマニュアル感があり楽しい。
乗り心地

1

リアはストローク不足のため硬めで跳ねる。
純正のままなら良いのだが、SUV並にフェンダーとタイヤに隙間が開いている。
積載性

3

4ドアハッチバックなので実用上不満はない。
リアシートを倒せばそれなりに広い。
燃費

4

ECUを弄ってパワーアップしても燃費が落ちない。
価格

3

車両本体は安いのですが、弄り出すと買った価格の倍くらいになってしまいました。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離