スズキ アルトワークス 「購入前提での本気試乗(4WD AGS編)」のユーザーレビュー

千葉在住 千葉在住さん

スズキ アルトワークス

グレード:アルトワークス_4WD(AGS_0.66) 2015年式

乗車形式:試乗

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

購入前提での本気試乗(4WD AGS編)

2016.2.24

総評
この車はとても良い車です。
購入する人は走るのが好きな人でしょうから、この値段でこの性能が手に入るなら文句のつけようもないでしょう。
ボディ剛性の高さ、動力性能の高さ、足回りの良さ、ブレーキタッチの良さ、ブレーキの利き、旋回性能の高さ、軽量で軽快な動きだし、どれを取っても高レベルでまとまっていると思います。
犠牲にしている部分も多いですが、犠牲にしているところが欲しい人はこの車より向いている車がほかにあるはず(ハスラーのJスタイルⅡも完成度高かったですよ。サス以外は)。

結局いろいろ乗り回した結果、私は4WDのMTを買いました。
満足している点
動力性能はこのクラスで文句のつけようもない出来で、AGSも思ったよりも使えます。
4WDの性能も違いが分かるところがありますので、満足感が得られます。
足回りも合格点で直進性なども十分高く、ボディ剛性も高く、この価格でこの走行性能が手に入るならば、満足といってよいと思います。
思ったよりも燃費走行で燃費が伸びそうなのも、普段使いのことも考えるととても良いです。
レカロシートも良い物でした。
不満な点
あえて厳しいことをいうならば、インテリアが安っぽい、収納が少ない、ダッシュボードがでか過ぎる、スピーカーが2個しかない(せめてツィーターの取り付けが穴くらい用意してほしい)、リアハッチのチープさが半端ない、リアシートが分割式じゃない。
くらいでしょうか。
デザイン

-

走行性能

-

パワーは軽とは思えないほどにあります。
ターボはとても機敏に反応し、タレも少ないと思います。もう少し高回転で伸びてほしいですが、これは制限の中では仕方ないと思います。
吸気のホースが結構いい物を使っているみたいで、つぶれにくく広がりにくいようです。
恐らくこれがターボの機敏さに一役買っているのではないかと予想しています。
違ったらごめん。

MTにも試乗しましたが、ギア比の関係からこちら(AGS)のほうが加速はマイルドです。しかし、私の腕前では変速はAGSのほうが早いためスピードに乗るという意味ではAGSのほうが早いです。ギア比も日常的な公道走行ではAGSのほうが明らかに扱いやすいです。
早いペースで加速する場合、AGSはアクセルを抜く操作が変速ショックを少なくするために有効ですが、慣れれば非常になめらかにギアチェンジが可能で関心しました。思っていたよりも変速も早いです。体感で0.3秒ほどでしょうか。
操作に癖(というかコツ)はありますがMTの良いところをATで手軽に味わえてデュアルクラッチ式よりも価格も高くないし、重量が軽いのでスズキは本当に良いものを作ったなぁと思います。
シフトといえば、パドルシフトがついていますがステアリングに固定されているのではなく、土台に固定されているタイプなので、ハンドルを回している最中にも位置が変わらないので操作はとてもしにくいです。パドル自体が小さいのもよくないです。
ステアリングに固定されているタイプでパドルが大きい物のほうが良かったと思います。
パネルシフトでもギアチェンジ操作はできますので、実使用では慣れれば問題ないとかなとも思います。これは好みの問題かな。
操舵感は鋭すぎないので、長時間運転しても疲れないと思います。その反面スポーツ走行ではもう少しクイックなほうが良いかなと感じました。特にセンターあたりは曖昧な領域があると感じました。
公道で運転するにはちょうど良い感じです。
車が軽いので、何をするにも動き出しが軽快でストレスフリーです。思い通りに動かせるというか、爽快感がとても得られる車です。
2WD(MT)と4WD(AGS)両方とも乗りましたが、トラクションが掛かるからなのか、加速感は4WDのほうが高いです。重量は人ひとり分重いはずですが、それ以上にトラクション向上効果は高いかもしれません。
2WDもうまい人が乗ればもっとタイヤをうまく使って早く加速できるのかもしれませんが、試乗な上に公道ですから無茶もできませんので、これは個人的、直感的なものです。
それと、4WDのほうが交差点などでは後ろから押す力がある分、軽く曲がれる感覚が強いです。60kmくらいでのゆるいコーナーではあまりそういう感じはありません。もう少しきついコーナーでGが結構かかるような状況では効果が感じられるかもしれません。
今わかるのは低速域でのキビキビ感は4WDが上ということです。
早いペースでは走れていませんので、これは納車されてからテストしたいと思います。
視界はあまり良くないです。レカロが左後ろをかなり塞ぐので車線変更時の目視確認には気を遣うと思います。ルームミラーもかなり見えない部類です。
前方視界もウィンドウが近いせいで圧迫感があり、良いとは言えません。身長170cm以上の方はその感じが強いでしょう。とはいえ、これは慣れてしまえばある程度カバーできるのでそれほど気にしていませんが。
最後にアイドリングストップですが、これははっきりと不快です。再始動が遅く、振動も結構あるので日常的に使う気にはなりません。
Sエネ搭載のハスラーとは大違い。あちらは日常的に使えるアイドリングストップです。
レーダーブレーキサポートは未評価です。特に使いませんでしたので。
ついていると保険が安くなる時代になりつつなるので、あっても困らないでしょう。
スバルなどはアイサイト付の事故が従来車よりも5割程度減っているらしく、社会的に良いことは間違いないです。
乗り心地

-

はっきりと硬いです。逆にこれくらいでなければ早いペースで走るには不安が出るので、適度と表現するのが正しいと思います。
これに耐えられない人はスポーツカーは大体アウトだと思います。一部の高級なスポーツカーはその限りではありませんが・・・。
気になったのはピッチングでしょうか、ちょっと収まりが悪いです。何が原因かな・・・。
もしかしたら試乗車は空気圧が高めだったかもしれません。確認すればよかったです。
振動は結構あります。ボディがしっかりしているので不快ではありませんが、そこにはあまりお金使っていませんね。
エンジンの音も聞こえますし、ターボのブローオフも聞こえます。エンジンは3気筒なので5千程度まで回してもドラマチックなことはなく、普通のエンジンです。
V型6気筒などの音と比べちゃいけません(当たり前)。
静粛性も皆無です。恐らくドアには吸音材等は使われていないでしょう。リアハッチの内貼りなども軽量化のためなのか、簡素なものです。
この辺りは軽自動車クオリティといってはかわいそうかもしれませんが、昔のイメージのままだと思います。

レカロシートは固定位置が高いという意見がありましたが、ドライビングポジションや視界を考えると適正かと思います。乗り降りもしやすいですから、よほどのことがない限り変える必要はない気がします。
もちろん、低いほうがかっこいいのですが、運転しにくいほうが死活問題なので、最終的なジャッジは、低くしたアルトワークスに乗ってからですね・・・。
レカロシートのすわり心地はもちろん良いです。長時間でも問題ないでしょう。サポートもしっかりしているのでスポーツ走行も問題ないと思います。

総じてフットワークは軽く、しっかり路面を踏みしめて走れますから、車の機能としては十分高機能なものだと思います。轍もそれほど気にならないので普段乗り回す車としてもいいですよ。


積載性

-

気にしていないので、一般的な軽自動車並みの積載だと思います。
ただ、後ろのシートは分割ではないので、それは不満かな。
後ろの席は、所有している日産ジュークよりも広いので快適に過ごせるかもしれません。
ただ、すわり心地は良くないかもしれないので、どうなんだろう。
そういうことを考える車じゃないか・・・。
燃費

-

試乗前にリセットして、ワインディング、長い登り坂、市街地、5kmくらいのバイパスなどを含む道を50分ほど走りました。
フル加速(60kmまで)は1回のみ、あとは道の流れに任せて楽しいペースで走って車載燃費計で19.6kmでした。
元気に走ったら恐らく15km前後ではないでしょうか。

スズキの車載燃費計は大体サバ読んでるので、-2kmと考えると、スポーツカーとしてはまぁまぁでしょう。現行スイスポより若干いいくらいじゃないでしょうか。
レギュラーガソリンで走ることを考えるとランニングコストはかなり良いと思います。
価格

-

故障経験
試乗なのでわからない。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルトワークス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離