スズキ アルト 「歴代のスズキ軽の中でも名作では」のユーザーレビュー

uli_bow uli_bowさん

スズキ アルト

グレード:L_4WD(CVT_0.66) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

歴代のスズキ軽の中でも名作では

2019.11.8

総評
燃費が非ハイブリッドではno.1であり、その実現のための軽量化と安全対策のための高剛性化が走りにも良い影響を与えている。0-100km/hの加速性能は軽NAで最速という話もある。「安くて楽しい」いいクルマだと思う。

11/9追記
アルトターボRSのレビュー https://minkara.carview.co.jp/smart/car/suzuki/alto_turbo_rs/review/detail.aspx?cid=243079 こちらを読み、その通りだと感じた。
内装、リアシートと荷室のところにプラダンを使ったりとたしかに「安い」と思われてしまうような素材のチョイスをしているが、内装部品のきしみや異音は聴いたことがない。他にもボンネットとサイドフェンダーの間がやたら空いているように見えるが、その隙間はエンジン冷却のインテーク替わりになっているようだ。おそらくそうした設計にすることでサイドフェンダーやボンネット のパーツの加工や組み付けの精度の許容範囲が広がり低コスト化に貢献しているのだろう。 
ほんとうに「とんでもない人が設計主任に就いた」のだろうと思う。
満足している点
ライトウェイトスポーツと表現しても差し支えなさそうなほどドライバビリティが高い。
同じクラスの車両に対し良く走り、良く止まる、疲れない。そして峠道のようなコースでの楽しさは特筆すべきものがある。
不満な点
低速域でのギクシャク感は慣れるまで違和感がある。
おそらく燃費追求のため低い回転数で走るように設定されているためだろう。
デザイン

-

走行性能

-

概ねバランスが良く、目立った欠点はないのだが、風の強い日は車体が軽いためハンドリングや燃費に影響が出てしまう。
乗り心地

-

積載性

-

リアシートがかなり広いのでシートを畳むといろいろ詰めそうである。
燃費

-

22〜23km/Lくらい
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離