スズキ アルト 「いろんな意味でストレスフリーな車です。 前車2006年式プジョー307がいきなりエンストを繰り返すようになり(何度も道路上で止まり何度も押して歩道へ避」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スズキ アルト

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

いろんな意味でストレスフリーな車です。 前車2006年式プジョー307がいきなりエンストを繰り返すようになり(何度も道路上で止まり何度も押して歩道へ避

2013.4.8

総評
いろんな意味でストレスフリーな車です。
前車2006年式プジョー307がいきなりエンストを繰り返すようになり(何度も道路上で止まり何度も押して歩道へ避難)、今度は燃費のいい日本車に乗ろうと思い、一度試乗して気になっていたアルトエコをマイチェン後購入しました。メーカーオプションでキーレスプッシュスタートをつけました。ちなみに私の身長は176㎝です。購入後1週間で約600キロ走行したレビューです。
使用は主に往復50キロの通勤です。あと休日に山道を走りました。
全体としては「最高のエコカー」と自信を持って言えます。今まで軽は自分の車としては絶対乗らないと心に決めていましたが、あっさり最近の軽はすごいと素直に感服しました。
購入前にラパンも試乗しましたが、外観や内装が納得できれば、最新のエンジン、エネチャージなどの技術が積まれていますし(まあ女性はそんなところは気にする人少ないと思いますが)、燃費も最高で値段も安く、ラパンより買いだと思います。(なにより背の高い人はラパンに乗ると大変です。フロントウィンドーが立っていますのでかがまないと信号が見えない!!)
燃費はもちろん、走り、乗り心地、取り回しなどいろんな意味でストレスフリーな車です。  
車にお金をかけたくない、かけられない。でも我慢ばかりはいや!っていう人にピッタリです。
満足している点
まずはやっぱり燃費!!さすがに33キロはありえませんが、今のところ燃費計は27.5キロを表記しています。エコドライブ状態になるとメーター内の照明が青色から緑色になり視覚的に分かりやすくていいと思います。燃費が非常にいいという事は財布には非常に優しいということです。前車がハイオクだったこともあり、ガソリン代は約3分の1になりました。
走りに関しても新しいエンジンとCVTの相性もよく、アイドリングストップからの加速もよくキビキビ走りますし、変速ショックもほとんどありません。(新型ワゴンRを試乗した時は同じエンジンなのになぜかもっさり感を感じました。)アイドリングストップ車は初めてですがナチュラルで違和感なく乗れています。いざ邪魔な時にはアイドリングストップオフにボタン一つで出来ます。
乗り心地もソフトで優秀です。タイヤの空気圧が非常に高いということですが、全く犠牲にされていない乗り心地に満足です。シートは僕には少し小さく柔らかめですがそれなりにホールド感もあり、山道を含め2時間程度連続で運転しても特に腰痛など発生しませんでした。下手したらプジョーより乗り心地いいかも?と思えるくらいです。 
超小型なので当たり前ですが、取り回しはおそろしくラクです。狭い道での対向、転回、駐車など全然ストレスを感じません。
外観も今回のマイチェンでフロントグリルにシルバーメッキのラインが入り、可愛いかっこよくなったと思います。カラーはアーバンブラウンメタリックにしました。日陰だと黒にも見えるくらいのこげ茶で安っぽくなくて気に入っています。
何より運転していて楽しい。って素直に感じます。エコを強調する車って運転する楽しさって無いんだろうなってずっと思ってましたが、それが根拠のない思い込みだったことをアルトエコに乗って初めて思いしらされました。
最後にこれは長所ではないかもしれませんが、ミライースに比べ見かける機会がめちゃくちゃ少ない=他人とかぶりたくない人におススメです!
不満な点
内装は高級車ではないので値段それなりの質感です。オーディオはまあこんなものでしょうね。
室内の広さやトランクは見た目と比例して狭いですが、夫婦2人なので全く問題ありません。  足回りはやはりプジョーの方が限界性能は高いので弱さを感じてしまいます。なので勢いよくコーナーに突っ込んだりはできません。(助手席に乗る妻は僕の運転が大人しく安全になったので喜んでいます。)
あら探ししてこれくらいです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離