スズキ アルト 「現在の愛車」のユーザーレビュー

家具 家具さん

スズキ アルト

グレード:F(MT_0.66) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
5
デザイン
5
積載性
3
価格
5

現在の愛車

2017.2.5

総評
総合的に見て、良い車だと思います。
内装が安っぽいとか、室内が狭いとか、パワーが無いとか、言う人がいますが…
安っぽいんじゃなく安い車だからね!!
狭い?パワーが無い??いやいや、軽だからね!?
豪勢な装備が欲しいなら大人しくお金貯めて、普通車を買ってください。

新車で、100万前後で手に入る車としては、十分過ぎる装備だと思います。
社外のパーツも豊富なのが嬉しいですね。

この時代に、リアウィンドウ手動式,には痺れたぜぇw
満足している点
車全体のデザイン。
走るのが楽しい。
燃費が良い。
パーツが多い。
そして、維持費が安い!!
不満な点
電装系。
ギヤ比…
エアバッグ、横滑り防止なんていらない。オプションにして、もっと安く車を提供してほしい。
電子スロットルも嫌かな。
電子制御が大っ嫌い。
デザイン

5

ちょっと癖があるデザインが最高。
こればかりは、人それぞれ好き嫌いがあると思いますが、この車はハッキリと別れると思います。
走行性能

4

街乗りするには十分だと思います。
ただ軽自動車なので、低回転からの加速は鈍いです。
広い道などで他の車の流れに乗ろうと思うと、結構回さないと厳しいと思います。

山などを走ると、下りは気持ちよく走れますが、上りとなると気持ちよく走れません。
原因はミッションだと思います。
1→2速は気持ちよく繋がっていくのですが、3速目に入れると加速がもたつきます。
上りの勾配がきついと、どんなに回しても3速に入れた途端に加速しない→回転落ち込む→2速に入れる→回転を上げる。
の繰り返しになります。
ワークスだと5速フルクロス+ターボなので、とても気持ち良く走れるんだろうな~
妬ましい…
乗り心地

3

乗り心地としては、少し柔らかいかな?っと思うくらいだと思います。
普通に乗って居る分には不満は出ないと思います。
山などを走ってもとても面白いと思います。
少し不安定(動きがフラフラ・グニグニ)な動きをするのは、足回りと言うよりタイヤの扁平の問題だと思います。

急加速・急ブレーキ・急ハンドルなど運転が荒い方にとっては、柔らかいとか乗り心地が悪いとかの評価になると思います。

積載性

3

大人4人乗るには少し狭いと思います。
乗れなくは無いけど長距離は辛いと思います。
まー軽自動車ですしね。
1~2人ならそれなりに快適だと思います。

荷物や人を乗せたいなら、大人しく普通車を買いましょう。
燃費

5

高速使って慣らしをした時にリッター30出ました。
普通に街乗り+山で走ったりしてリッター20前後です。
最近の車はとても燃費良いですね~
価格

5

この車より安く楽しい車は多分無いでしょう。
恐らくこれから先も出てこないと思います。
安く・MT・パーツ豊富。
新車で100万ってw
最高。
故障経験
少しイジったらESPのランプが付きっぱなしになりました。
あと、アクセルを開けている時にスモールにするとアクセルの反応がなくなります。
アクセルを踏んでいるのにOFFになってしまうのです。
一回アクセルを戻して踏み込むと元に戻ります。
ディーラで見てもらいましたが、原因不明との事…
最近の車はイジりにくいですねー
電装系の制御が細かすぎ。

原因がわかりました。
ESPランプについては、スパイラルケーブルの初期不良らしいです。こちらは保証で治りました。
アクセルが反応しなくなるのは、ブレーキランプをLEDに変更したのが悪かったポイです。
戻したら治りました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離