スズキ アルト 「アルト試乗記 NA CVT編」のユーザーレビュー

ドバリン ドバリンさん

スズキ アルト

グレード:S(CVT_0.66) 2014年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

アルト試乗記 NA CVT編

2015.3.28

総評
軽自動車の本来の価値を見事に表現した車です。値段、車重、燃費それに加えて、軽自動車らしからぬ質感。値段高くてよいのは当たり前です。この値段で、ここまで作りこんだスズキに敬意を表したいです。そしてエネチャージやエコクールなどの盛り込まれていますから、買って損はないと思います。
満足している点
とにかく値段が安いのがまず魅力です。装備も充実しており100万ちょっとで買えるのですから、軽自動車としての本来の価値がある車です。
見た目は安っぽい部分もありますが、走ってしまえば、気になりません。とにかく質感が高いです。
高速は走っていないので何ともいえませんが街乗りは、これで十分と思えました。
やはり軽いのは相当にいいことです。力もありますし、燃費も良い、4人乗っても狭くないなどいいところがたくさんあります。
直後ターボRSに試乗して、質感の違いには驚きましたが、それと比べるのは筋違いかと。
当方平成15年のミラアヴィRSに乗っていますが、それと比べても、質感は高いです。
不満な点
やはりスタイリングでしょうか。好き嫌いが分かれるとは思いますが、RSとの違いは歴然です。RSはカッコいいのですから、もうちょっと何とかして欲しいものです。オプションつけても同等にはならないのが残念です。
デザイン

-

走行性能

-

大人の男性3人での試乗を考えると、パワー感はあり、街乗りは十分こなしてくれるでしょう。試乗コースに起伏に富む場所があまりありませんでしたので、登坂時のパワー感は確かめられませんでしたが、緩やかな登りでもスムーズでした。ゼロ発進時は、少し多めにアクセルを開けないと流れに乗れない感がありましたが、ある程度速度にのれば、車重の軽さも手伝ってスイスイでした。
もともと、スズキのNA CVTの組み合わせは品がよく、力もなかなかあるのですが、(アルトラパンやワゴンRの印象)その性能を一段と上げてきたというイメージでした。
走行性能は特筆すべきところは特にないですが、普通に走る分に関しては、必要にして十分というところです。だれが運転しても、運転しやすいということです。
乗り心地

-

乗り心地は硬くすぎず柔らかすぎずです。ただ、この値段で、よくここまで質感を高めたということは高く評価できます。軽自動車ということを忘れてしまいそうです。アクセルを踏み込んだときの軽自動車らしいノイズ以外は静粛性も高く、最近の技術の進化には驚かせられます。
積載性

-

トランクを見ませんでした。ただ後席居住性は、確実に広くなっており、このタイプの軽自動車としては、優秀です。
燃費

-

試乗車の平均燃費は22キロと表示されていました。自分は瞬間燃費計を見ながら、エコ運転のシチュエーションも作ってみましたが、燃費のいい一定のアクセル開度を保つのもとても楽でした。37キロのカタログ燃費には届かないでしょうが、住んでいる場所や使い方によっては30キロの燃費を叩き出すのもそれほど難しくないのではと感じました。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ アルト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離