スバル WRX S4 「WRX S4をジャッジメントするですの!!【チト加筆修正版】」のユーザーレビュー

hiyukiro hiyukiroさん

スバル WRX S4

グレード:2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

WRX S4をジャッジメントするですの!!【チト加筆修正版】

2015.9.28

総評

「実用的でラクなやつ」というとある頭文字がDなマンガの豆腐屋の親父(バレバレwww)のセリフがぴったり合うクルマです。
スバルのWRX=ラリーのイメージが強いですが、こちらは完全にオンロード指向なクルマ。

個人的に欲しい要素(馬力、燃費、大きさとあと見た目w)を全部満たし、
このレビューを書いている時点でこれを上回る日本のクルマが思いつきません。。。
逆に言うと乗り換えのクルマが思いつかないですwww

少~し頑張れば買える値段で走りと燃費、トップクラスの安全性能(アイサイト)を兼ね揃っており、
これを踏まえるとコストパフォーマンスがイイ車だと思います。
満足している点
・小排気量(2,000cc)で高出力(300PS)・・・自動車税の支払い額がCL7 EURO-Rと同じで助かりますw
・大き過ぎないボディサイズ(前車CL7と同等の大きさなので)
・前車追従クルーズコントロール
・走行性能
不満な点
【2016. 3. 3修正】
◇内装の細かな所で気になる所がいくつか・・・
①前席の窓枠部分の塗装剥き出し
 

②リアシートセンターアームレスト部分のカップホルダー
 レヴォーグはピアノブラックですが、WRXはフツーのプラスチックです

③陽射しの向きによってはカーナビ画面に陽の光が直撃して、画面が反射して見えにくくなる

ラグジュアリー車ではなく走りに重点を置いた車ですので、
この辺りは大目に見た方がいいかと思います。
#他車種の流用や社外品とかで変えれますし

◇メーカーOPの組み合わせ
B型では標準サイズのタイヤ+大型リヤスポイラーの組み合わせが出来なくなり、
大型スポイラー付けると245/40R18タイヤも抱き合わせかのように着いてしまいます
デザイン

-

走行性能

-

◇FA20 DIT


300PSのパワー感はSTIが官能的とすると、S4は大人なセダンのようにゆったりな感じがします

◇ハンドリング【2016. 3. 3追記】
・ステアリングは軽過ぎず適度な重さです。試乗したSTI(A型)が重く感じました
・AWDで車重の割にはしっかりと曲がる
⇒STIのフレキシブルタワーバーを装着するとハンドリングが変化します!!
・「オン・ザ・レール」という言葉のこういう意味がわかる安定性


◇アイサイト【2016. 3. 3追記】
・前車追従クルーズコントロールで高速道の長距離運転は超ラクですwww
 ただ設定速度を下回り、追い越しで設定速度に回復する時、高めに回して戻るというラフな制御に最初はビックリしました(汗)
乗り心地

-

[脚回り]【2016. 3. 3加筆修正】
ビルシュタインのダンパー付きで乗り心地は硬めの方です。
ただ自分の場合、前車CL7 EURO-Rも硬めな脚でしたので慣れましたwww
不快な突き上げは無く、しなやかな脚だと思います。
車高はノーマルでも割と低い(フェンダーとタイヤの隙間は指2本)です。

[タイヤ]【2016. 3. 3加筆修正】

B型からメーカーオプションでハイパフォーマンスタイヤ(245/40R18、STIの標準品と同じ)が選択できるようになりました。
高い速度域ですとロードノイズが大きめに聞こえます(白目
積載性

-

燃費

-

純粋に一般道のみでの燃費は未測定ですがMFDの記録値ですと8~10kmぐらいです。

高速道ですとクルーズコントロール使用して13~15kmを記録しました。

CL7 EURO-Rと同等の燃費で、高出力の割には優秀な燃費です。
価格

-

故障経験
【2016. 3. 3追記】
・左側サイドステップのフロントフェンダー寄り部分の塗装が剥離
⇒保障で新品に交換

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル WRX S4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離