スバル WRX STI ユーザーレビュー・評価一覧 (21ページ)

マイカー登録
スバル WRX STI 新型・現行モデル
625

平均総合評価

4.6

走行性能
4.7
乗り心地
3.6
燃費
3.0
デザイン
4.6
積載性
4.1
価格
3.9

総合評価分布

星5

450

星4

125

星3

39

星2

7

星1

4

625 件中 401 ~ 420 件を表示

  • yutyyuj yutyyujさん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    C型4年45000㎞乗ってみて。

    2020.8.4

    総評
    いい意味で洗練されてないので、操作感や車からのインフォメーションが感じられ気に入っています。 燃費は下道only5-7km /ℓ、高速only9-11㎞/ℓ。 今のところ何も故障は起きていません。 ...
    満足している点
    MT &パワーもそれなりにあり、運転が楽しいです。 形は普通の4ドアセダンなので、日常の使い勝手も良いです。 ステアリングが今時の車より重く、エンジンフィールも古臭いですが、そういう新しくない...
    不満な点
    ▪️ロードノイズがうるさく、助手席からは不評。 ▪️シートが高く、サイドサポートも甘くスポーティでない。スポーツするならシートは変えたほうがよいです。 ▪️ミラーはキーのオンオフで自動で畳めるようにし...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ゆうとまる ゆうとまるさん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    メチャメチャ楽しく走れる車です

    2020.8.2

    総評
    買って後悔しない車です!
    満足している点
    見た目のカッコ良さとトルクフルなところですね
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • vab555 vab555さん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    最高の一台をありがとう(^^)/

    2020.7.14

    総評
    私にとっては間違いなく人生で最高の一台です。 大切に乗っていきます。
    満足している点
    スタイルは賛否両論あると思いますが私は大好きです。 エンジン音、排気音、心地いいです。 自動運転やクルーズコントロールはなく、今どき油圧式のパワステであることなど、技術的には古い車ですが、それが逆に楽...
    不満な点
    これまで乗ってきた車のエアコン設定温度から1~2度下げないと車内が冷えないです。 送風口からは冷気が出ており、エアコンは正常に動いてそうなので、エンジンルームの熱が影響しているものと思います。(エンジン...
    乗り心地
    意外と乗り心地が良いです。 VABのA型を試乗した時はガチガチだと感じました。 E型は前車レヴォーグA型よりも乗り心地がよく、家族からの苦情はありません。 タイヤ・ホイールを変えて、さらに乗り心地が...

    続きを見る

  • うるべる うるべるさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    スバルのフラグシップカー

    2020.7.1

    総評
    ※何故か『試乗』ではなく『マイカー』で投稿されていたので修正して再投稿しています。 流石にカタログ値で280psを超えているだけあってパワー感が凄いですね。 RX-8に慣れてるのもあって、ブースト...
    満足している点
    ・有り余るパワー ・高剛性なボディ ・微調整の利くコックピット
    不満な点
    ・パワーに対してブレーキパッドが少し甘い(もう少し制動力が欲しい) ・相変わらず低回転域が苦手な水平対向エンジン
    乗り心地
    乗り心地は意外と悪くないです。 シートがパワーシートのため、自分の思い通りの位置に調整することが出来ます。(ステアリング側もY軸方向とZ軸方向に調整代があるので位置出しが簡単に出来ます)

    続きを見る

  • 森永みるく 森永みるくさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新しいファミリーカー

    2020.6.29

    総評
    とにかく楽しい
    満足している点
    小さめのセダンで5人乗り、2000CCで四駆、中間加速はオートバイ並みに楽しい
    不満な点
    サスが硬すぎる。もう少ししなやかな足でないと荒れた高速道路を走れない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • もりぞーEJ20 もりぞーEJ20さん

    グレード:WRX STI EJ20 ファイナルエディション フルパッケージ_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    愛車レビュー(WRX STI EJ20FE)

    2020.6.22

    総評
    ほとんどTYPE Sと装備は変わりませんが、バランスどりされたエンジンは買ってよかったと思えるクルマです ずっと憧れていたクルマなので末永く大事にしたいと思います
    満足している点
    なんといってもスバルの限定車 バランス取りされたエンジンが気持ちいいです この前はD型のベースグレードに乗ってましたが、滑らかにエンジンが回るのがわかります
    不満な点
    フルパッケージでは無いためシートが少し寂しいです せめて後席は同じデザインにしてくれてもよかったかなーと思います あとはノーマルとほとんど変わりません
    乗り心地
    足回りを変えているので純正よりは少し固くなっています 個人的にビル足は少しフワフワした感覚があったのでクスコ の車高調をいれてバネをuc-01に変えてます

    続きを見る

  • ベンプリ僕 ベンプリ僕さん

    グレード:WRX STI S208 NBR チャレンジパッケージ カーボンリヤウイング_AWD(MT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    WRXオタクには良い車。

    2020.6.17

    総評
    1台持ちなら、ファミリーカーとして、でも走りも楽しみたい・・と考えたら、程よいサイズの4ドアで4WD でオールマイティな良い車だと思います。 ただ、外観はガンダムルックなので自分の年齢だとほかの方の視線...
    満足している点
    回して気持ちの良いエンジン!! バランス取りされたエンジンはよどみなく回り、高回転まで回しても苦しさがない。レカロシートの座り心地とも相まって、ちょっと良いペースで走るには非常に気持ちがよい。 一方で...
    不満な点
    内装は大衆車ベースの悲しさは感じます。 シートヒーターのスイッチはトグル式でカチカチと安っぽいし、ステアリングのSTIロゴ部分のシルバー塗装もサメ肌のようになっていて、ステアリング左右部分と質感も色もき...
    乗り心地
    足回りが柔らかい設定なので、楽です。 かといって限界の挙動もきちんとしつけられています。 個人的にはもう少ししまりがあったほうが良い。

    続きを見る

  • 『インプマン』 『インプマン』さん

    グレード:WRX STI S208 NBR チャレンジパッケージ カーボントランクリップ_AWD(MT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    EJ20最後の『S』

    2020.6.9

    総評
    保有している喜びは、未だかつて最高です。
    満足している点
    吹き上りがよくよく回る。
    不満な点
    歴代に比べると、特別感が薄れた。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • かるろん かるろんさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    スバリストが多いわけだと思う車

    2020.5.8

    総評
    国産車一択ならおススメの一台に入ると思います。 ただ、高性能過ぎてかなりの速度域までいかないと、車に乗らされてる感じなので、通常に乗るにあたっては、ただの乗り心地の良いセダンといった感じ。 皆が求める...
    満足している点
    後ろから蹴り上げられるような加速。 AWDなのにグイグイ曲がる。
    不満な点
    レヴォーグ、WRX S4 とぱっと見は同じ。 この車だけは内外装ともに違うデザインにして欲しかった。 MTなのにペダル配置が理想ではなく、結局弄らないと良い感じにならない。
    乗り心地
    ギャップは拾うけど不快感はなかったです。 助手席の人がすぐ寝てしまうので乗り心地は良いのだと思いますw

    続きを見る

  • どらかず どらかずさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    意外と普通に乗れます

    2020.5.6

    総評
    この車の後に、同じ属性とも言えるゴルフ7Rに乗り換えましたが、スポイラーも無い様な地味な見た目で、ただのハッチバックなのに、3ランクくらい違う車に乗った様にドイツ車の完成度の違いを見せつけられました。数少...
    満足している点
    家族乗りでも許される居住性
    不満な点
    武闘派の見た目の割に低い安定性
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • タコヤキング タコヤキングさん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    おもちゃとしては最高

    2020.5.6

    総評
    ライバルがいなくなってしまったからか、走行性能面での進化が鈍化してしまったような・・・ 「乗用車」としての質感は確実にアップしたが、もっと思い切った進化でもよかったかも。 車が白物家電化してしまった中...
    満足している点
    この性能の車が500万円弱というのはバーゲンプライス。 高回転の気持ち良さは前車ランエボxにはなかったこの車の一番のお気に入りポイント。 三菱4G63、スバルEJ20双方にファンがいるのがよく分かる。...
    不満な点
    以前乗った友人のGDBと比べるとハンドリングのキャラが全然違う。 ランエボ寄りにチェンジ??
    乗り心地
    乗り心地はあまり重視してはいないが、特に悪くはない?? 普通の車と比べたらどうなんだろ??

    続きを見る

  • ニコニコせんべい ニコニコせんべいさん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    EJ20の集大成

    2020.5.3

    総評
    好きな人には5つ星、レースで鍛えられてきた成果がキッチリと表れていると思います。GC8よりも楽しいかは・・・。
    満足している点
    直進安定性、悪天候時の走破性、見た目、ボディ剛性、進化しているエンジン回転系の滑らかさ、前方・ドアミラー付近の視界
    不満な点
    重い、デカイ、室内が豪華過ぎる、後退時の警告音、ヒルスタートアシスト、アクセルペダル、極踏み始めのアクセルレスポンスの悪さ、フットレストスペース(クラッチペダルと当たる)、ステアリング形状と太さと軽さ、シ...
    乗り心地
    個人的には年齢のせいか純正タイヤはゴツゴツと感じますが、速度域が上がれば大丈夫っぽいです。

    続きを見る

  • dosanko-5ko dosanko-5koさん

    グレード:WRX STI EJ20 ファイナルエディション_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    5

    なんかデカい

    2020.4.30

    総評
    大きい割には乗りやすい。 ターボで8千回転まで回るとかなかなかないので自己満足に浸れる。 2,3年で手放そうかと思ってたけど20年くらい乗りたくなった。 乗って乗って乗りまくってこの車体に慣れちゃえ...
    満足している点
    思っていたよりクラッチとか違和感なく操作できる。 思ってた以上にトルクがあるので車重の割に低速域でも乗りやすい。 足回りは非常に良い。
    不満な点
    思っていたより車が大きかった。 インプレッサワゴンWRX STI versionⅢのイメージでいたせいかまるっきり別だった。 自分としてはコンパクトなほうが好きなので。 運転しているとBP5より結構...
    乗り心地
    田舎道の道路が大きく膨らんでいるようなところを乗り越えたときのサスの動きが素晴らしい。 道路を舐めるような感じで車が動く。これは感動した。 ちょっとした街乗りレベルの段差は若干ごつごつ感が強い。 そ...

    続きを見る

  • ドライブ好きのよっしー ドライブ好きのよっしーさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まだ慣らし中

    2020.4.30

    総評
    文句なしです。
    満足している点
    装備、スペック、3ペダルのMT、ゴルフのキャディバックもちゃんと乗る。人も載せれる。
    不満な点
    前の車が、最小回転半径5.1mだったのが、WRXに乗り換えて5.6mに代わりました。 端的に言うと、細い路地とかで小回りが利きにくくなった・・・というところでしょうか
    乗り心地
    エンジンとか駆動系は静かですね。 ロードノイズのほうが大きく感じられるかも。 ナラシ中というのもあるのですが、逆に、駆動系が静かなので〇千回転回ってる。というのが前の車と比べると音で判断しにくくなりま...

    続きを見る

  • まさとし@GTE-C まさとし@GTE-Cさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    4

    集大成。購入出来たこと、この上なく嬉しい車。

    2020.4.25

    総評
    EJ20を搭載する最終WRX-STIです。今までGDB-A,GVB-CとWRXに乗ってきましたが、やはり集大成、満足しています。(この最終車を買うことを許してくれた妻に感謝です) 300馬力以上+6...
    満足している点
    ◎EJ20+6MT (気持ち良いことこの上無し!) ◎スパっと向きが変わるハンドリング。なのに矢のような直進性も併せ持つ。安定感ばっちり。 ◎見切りが良く扱いやすい。 ◎ハイパワーなのに乗りにくく...
    不満な点
    △ type-Sの19インチタイヤ (18インチが良い) △ アイサイト (ブレーキサポート)が最後まで搭載されなかったこと △ フロントオーバーハングが長く、気を遣う。 あと、もう少し乗り心地...
    乗り心地
    段差を乗り越えた時の突き上げが大きく、この手の車に乗り慣れない方は間違いなく驚くと思います。 あと胃袋がシェイクされます。 よって万人向けな乗り心地ではないですが、私には不快ではなく、むしろ心地よい...

    続きを見る

  • Ryufil Ryufilさん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    GDB-Fから乗り換えて

    2020.4.25

    総評
    スバルのWRXを所有しているだけで満足です。
    満足している点
    ○時代を超えて、F型→F型に乗り換えですが、EJ20に尽きます。エンジンを買ったようなもんです。 ○GDBは、腰高の見た目、シート、ハンドリングでチューニング前提?の自分で作り上げる車と思ってましたが、...
    不満な点
    ○なんと言っても、違和感満載の電子スロットル含む足元の操作性です。 電子スロットルの違和感は、スロットル制御とブースト制御の複合のような気がしますが、泥沼にハマる気配満載です、、。 ペダル関係は先人方...
    乗り心地
    ○OPのビル脚入れました。私には、柔硬に感じます。攻めたらそれなりにロールしますが、ロールアンダー大会にはならないのは、良い脚だと思います。 ○車内はとっても静かで、ガタピシいいません。EJ20音に浸れ...

    続きを見る

  • Dai@WRX Dai@WRXさん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    WRX1000キロ突破

    2020.4.24

    総評
    家族にも愛されるスポーツカーです笑 MTなので運転できる人が限定されますが、好きで買ったからしょうがない😆 燃費は歴代のWRXに比べれば良い方だと思いますが、踏めば一緒です笑。 EJ20は今後作ら...
    満足している点
    シフトの入りがいい 視界良好 乗り心地 ハンドリング 室内が結構広い フロントマスク ブレーキの効き ハンドルのチルトの幅が広い
    不満な点
    D型ハンドルを回す違和感 排気音が静かすぎる 低速時の小回りがきかない 回転数の配置 シートのフィッティング ドアが閉まりづらい
    乗り心地
    スポーツカーなので硬めですが、ベースグレードのカヤバ足は不快な突き上げとかは全く無いです。18インチなのでゴツゴツ感もタイプSに比べて少ないので家族にも好評です。ただタイヤの種類によってこの辺の乗り味は変...

    続きを見る

  • インプおやじ インプおやじさん

    グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    経験無かった。

    2020.4.21

    総評
    気持ち良さが最大のお薦め、軽い頃のインプ乗りにもお薦めです。
    満足している点
    はじけ飛ぶような高速での車線変更でもおつりの全くないノーマル車は初めてです。 走行安定性は私の性能を超えてて超安心w 更にボディーを補強すれば、長年行ける車ですよ。
    不満な点
    燃費を気にするなら乗ってはいけない、普通に6くらい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • みな。 みな。さん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    Engineに尽きる。

    2020.4.13

    総評
    Engineに尽きる。
    満足している点
    ①EJ20ターボ。 淀みになく7,000rpmオーバーまで回り、高まるパワーとサウンド。気分が高揚しますヽ(〃∀〃)ノ 古典的な仕様ですが、環境、燃費配慮が必要な中、この類のエンジンは今後の開発、生産...
    不満な点
    ①うるさいマフラー。 アイドリング時にサウンドが、震動に変わり?自宅内まで響きます。 ②凹凸の激しい道は、徐行しても車体が暴れるよーに揺すられる。 ③電動シートに、メモリー機能がない。 ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • fujizakura930 fujizakura930さん

    グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    満足しています。

    2020.4.7

    総評
    年齢的にバイクもきつくなるので。 かと言って純粋なスポーツカーは 買えない人には最高の車。
    満足している点
    多分次期WRXは快適な方に振れるでしょうか。 皆さんがいう古典的な車。 セダンでマニュアルのスポーツとしては最後か。 運転して楽しいです。 サイズもちょうどいい。 またアフターパーツも沢山あるの...
    不満な点
    我慢できる範囲ですが、高速巡行でタイヤ ロードノイズが思ったより気になる。 私は走り屋ではないのでタイヤ交換の際に は静かなのに変えると思う。
    乗り心地
    高速道路で路面が良ければ丸ですが。 荒れた路面であればキツイ。 あくまでも同乗であれば。 運転している人は納得できる。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離