スバル WRX STI のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
352
0

スバルのWRX STIのGVBに載ってるのですが、デフロックはいつ使うのでしょうか?

北海道の札幌に住んでるので、冬場は通勤やプライベートで、ガッタガタの雪道やシャーベット状とかパサパサした雪の上も走らないといけません。
そういう普通の走行ではどんなに滑りやすくてもデフロックはしないで、オートモードで走ればいいのでしょうか?
今まではオートの+で走ってます。
埋まった時にだけ使う感じですか?

回答よろしくお願いします。


誹謗中傷や説明書みろとかの回答はいらないので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元スバル乗りではありますが、その機構は付いてない車種でしたので一般論になります。

デフロックの目的は差動させると不都合な場合に直結させる機構です。
4WDでも極端に言うと1輪滑るとデフの作用により他の3輪にトルクが回らない事態の回避です。
なので、4WDなのにどうも滑って進まないという時に使えば良いと思います。
乾燥路ではコーナリング中に内輪差に依りブレーキングを起こしますのでロックしないように。
またロックするとプッシュアンダーが出やすくなるので、普段は作動させない方が乗り易いと思います。

その他の回答 (4件)

  • WRX STIのデフロックってDCCDのセンターデフロックの話ですよね?

    いつ使うのかと言われたらトラクションが欲しい時ですね

    デフロックの考え方は二種類あって、センターデフをロックするセンターデフロック、左右のタイヤをロックするデフロック。

    今回はセンターデフロックについて回答させていただきますが、雪道・泥、砂などトラクションが必要な時に使います。

    センターデフロックは前後の駆動力が50:50になりますのでトラクションはよくかかりますが曲がりにくくなります。

    ランクルやジムニーのパートタイム四駆もセンターデフロックの四駆なのでトラクションがかかりす。

    ただ左右のタイヤはフリーなのでそこで空転などする場合もあり、絶対的なトラクションはデフロック(左右)に負けますが、スポーツ走行でデフロック(左右)で走る競技はゼロヨンくらいかと

  • 埋まった時と不整地の低速走行時ですね。
    概ね10km/h以下で使用してください。じゃないとどこかに飛び出します。

  • 例えば、側溝にハマってタイヤが空転したときとかにロックすれば残りの3輪で抜け出たりできます。
    ロックしないとハマったタイヤに全て動力がいっていまい空転してしまうので抜けられない。

    同様に、タイヤの一つが氷や泥とかで空転するとそこに動力が集中して他のタイヤに力が伝わらず抜けられないのでロックすることで全てのタイヤに力が伝わり抜けられる可能性がある。

    >ガッタガタの雪道やシャーベット状とかパサパサした雪の上も走らないといけません。

    そういうときに使えばよいです。

  • 差動機が働いて、1輪だけ回って他方が回らない場合にロックして両方同じように回すのがデフロックです。

    なので、雪の穴ボコにどれか落として動けない時に使うものだと思いますよ。
    全部回って動けない時は、どうやっても無理です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル WRX STIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離